社員掲示板

今夜のお通し

鯵のぬたを作りましょか。

長葱を3センチくらいに切り600Wで2分ほどチン。レンジから出したらそのまま置いて余熱を取ります。
三枚におろした鯵、内側を指先でそっと撫でながら残った小骨を抜きます。小骨を取ったら削ぎ切りで一口大に。
三杯酢を調合し、レモン汁を好みで適当に足します。この辺は結構いい加減です、ハイ。レモン汁を加えた三杯酢で白味噌を伸ばします。そこにみじん切りにした生姜を加えます。
ボウルに鯵、葱、調味料を入れ、優しく和えたら完成。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-11 14:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

親父さん、お疲れ様です。

いいですね(  ̄▽ ̄)お腹空きましたw
明日の休み、なめろう でも食べようかな。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-09-11 15:12

鴻さん、こんにちは。
昨日はレスありがとうございました(^-^)


なるほど。ぬたの作り方、すごく分かりやすく教えて頂き、ありがとうございます。

母がよく作っていたのが「さんまのぬた」。
地元が宮城なので、新鮮なさんまを買ってきて作ってましたが、「大人の味」で食わず嫌いしてました。

今度、作ってみたいと思います♪

梅おかか

女性/54歳/東京都/会社員
2016-09-11 15:23

行きてええええええええ!

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-09-11 16:19

コーギモモさん、こんにちは

なめろうとぬた、似てますよね。
個人的にはなめろうの時は鯵を叩きます。正しい違いはよく理解してません。悪しからず、です!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-11 16:25

梅おかかさん、こんにちは

青魚は鮮度が命ですよね。味噌とか酢を使うと少し長持ちします。でも今の季節は神経使いますね。
是非お試しください。茗荷とか大葉とか、香りのある野菜を少し足しても美味しいと思います。アレンジ見つけたら教えてください!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-11 16:30

川越エースさん、こんにちは

私も川越エースさんに会ってみてぇぇぇえ‼︎

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-11 16:37

食べたーい
今度作ります(=゚ω゚)ノ
初めてお気に入りボタンを活用しました!

グレーのもこもこ

女性/37歳/神奈川県/会社員
2016-09-11 17:09

今夜もおいしそう(*^-^*)

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2016-09-11 17:14

グレーのもこもこさん、今晩は

お気に入り⁈
ホントに⁈
ありがとうございます。
なんか、嬉しいですっ‼︎

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-11 19:20

さかなさかなさん、今晩は

少し作りすぎたようで……たぶん、余ると思います。
余ったら、私の賄いになります。

なんて、接客中にこそこそ書いてます。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-11 19:23