社員掲示板

聞いてよ本部長

お疲れ様です。
以前、4月に『やりたいこと見失いました』で読まれたHamyです。携帯の画面割れて変換ミス等あると思います。ごめんなさい。

あの時、本部長は『自分の中に潜ることが必要なんじゃないか』とコメントしてくださいました。結局、まだあれからずっとバイト生活で、やりたいこともちゃんと見つかってないです。
でも最近、普通の生活できるような仕事がいいと思うようになりました。
家賃とか光熱費とか奨学金とかちゃんと払えて、ある程度のもの食べることができて、やりたいことが少しだけできるだけのお金は貰える。毎日終電まで仕事して、そのあと寝る間を惜しんで家で仕事のことやることなんてほとんどない、わからないこと聞いたときに呆れられることなく教えてくれる。教育をしっかりしてくれる。(あわよくばスカロケOA中に退社できる)
そういうところで働きたいと思えるようになりました。
それだけでも進歩かなと思っております。
甘ったれるなと思われるリスナーの方、いらっしゃるかもしれないですが…正社員で塾講師をやっていた頃、そういったストレスにさらされ続けたことよって睡眠障害を起こして、俗に言う鬱の一歩手前まで行きました…。
実際そんな仕事があるのか、わからないですが、転職サイトやハロワ、使えるところは使って、社会人復帰目指します。

Hamy-ハミィ-

女性/32歳/神奈川県/会社員
2016-09-12 21:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

自分も働けなくなるよりは、自分なりに少しでも働ける方が良いという考えです。根性がないや考えが浅いと言われるかもしれないですが、お金は沢山貰えても自分が壊れたら元も子もないと自分は思います。

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2016-09-12 22:02

Hamyさん、ありますよ!
実際に私の先輩も最近転職しました。
それまで1年ほど期間限定のアルバイトしながらハローワークに通っていました。
職場環境も理想に近かったみたいで、毎日充実しているようです。

思い描く環境や仕事を紙に書き出してみるのも良いですよ~。

ラクシャナ

女性/51歳/秋田県/会社員
2016-09-13 02:16

お二方、ありがとうございます。
麻衣子さん、本当におっしゃる通り。
逃げることも必要なんだなって痛感させられました。

ラクシャナさん、貴重な情報ありがとうございます…!
メディアとか見てるとどうもそういうのはないんじゃないかと思ってしまって…。
思い描く仕事を書き出してみる…やってみます。

Hamy-ハミィ-

女性/32歳/神奈川県/会社員
2016-09-13 16:49

もしも、時間があったら北京オリンピックに出場したシンクロの選手だった石黒由美子さんの『奇跡の夢ノート』を読んでみてください。

何かお役に立つかもしれません。

ラクシャナ

女性/51歳/秋田県/会社員
2016-09-13 21:17