社員掲示板

誰にも言えない悩み。長いです。

言えないけど、言って楽になるかもしれないので言います。匿名だし!こういう時はホントに匿名っていいですね。

その問題とは、自分がブスだっていう呪縛から逃れられない事ですね。あるパーツが気になってダメです。
なんでこんな事になったかというと、小学生の時にメガネザル(今はレーシックでメガネいらず)から始まってブスブスと言われ続けました。
次に中高生のころ、女子校だったので学内では彼氏ができず、親友に誘われ合コンへ。トイレに行って帰ってきたあと、もう一人の友達からそのパーツの事を指して男の子が笑ってたよ、と言われました。なんでそんな事言うんだよと腹が立ちましたが、そこからもうそれが気になってたまりません。
流行っていたプリではその部分に落書きし、できるだけ目立たないように、普通の写真には極力写らないようにするようになりました。
でも、いつまでそこを気にしているんだと、たくさん本を読み、考えを変えようと勉強し実践してきました。ある程度は気にならなくなってきました。所詮他人はそこまで見ちゃいない、と。
でも、ある飲み会で同い年の半年後輩の彼女の話になった時、相手を怒らせてしまいまして、相手は酒が入っていたのもあり、再び、このブス!てめーよりよっぽどマシだ!と怒鳴られたんです(その後お互い謝罪し、相手は異動した)。もう思い出したくない出来事です。
この膨れ上がった自意識を治める方法はないでしょうか。社員証のための写真すら苦痛で、子供と一緒の写真もほぼなく、どうにかしたいのです。

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2016-09-13 04:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ふとどせう さん お疲れさまです。

なんとも…ですなぁ~

私も小学校2年生から眼鏡をかけ、鈍くさいせいでよくいじめられたり・からかわれたりする格好の標的でした。容姿も関連していました。

でもねぇ、社会人になってまでそこをついてくるのは なんとも幼稚で情けない話です。

気持ちを切り替えようと色々試されているようですが、幼稚な相手の土俵にあがっても仕方ないと思います。貴女の貴重な時間をもっと自分を楽しませる為に使った方が良いのではないかな と思います。映画を観たり、小説や知識を深める本を読んだり、お子さんと遊んだり などなど。

親やご先祖様から頂いたものを中傷の材料にする人は、残念な人です。





ここからは、蛇足です。ご気分を害する恐れを承知して書きます。

容姿をからかいの対象にする人はゲスです。

ただ、口論の末に捨て台詞のように出てきた場合は貴女が相手を追い詰めすぎているのかもしれません。
子どもの喧嘩と同じです。言い返す言葉に詰まると出てくるヤツです。理屈として話が通っていても、貴女の言葉が正論だとしても、追い詰めず 相手に逃げ場所を用意してあげて下さい。職場で人間関係がギクシャクすると本当につらいですから。

m(_ _)m 掲示板の文面から私が勝手に想像したものです。失礼致しました。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2016-09-13 13:24

豆乃花さん

ありがとうございます。
あーーー、追い詰め過ぎ、っていうのは納得です。自分で言うのもちょっとなんですが、昔から勉強は好きで、それなりに優秀な方でした。ですので、口喧嘩で負けた事がないです。
しかも気も強くて、曲がった事が嫌いでした。
大人になって、自分が必ずしも正義じゃない、多様な意見の尊重が大事だ、と丸くなりましたが、そう簡単に性格は反転しないです。
だから、彼を追い詰め過ぎたのかもしれませんね。逃げ道をふさがない方法を模索したいと思います。
結局自分にも非はあるのですよね…
それに気付くとちょっと落ち込むな…。

もう、終わった事ですけどね。

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2016-09-13 17:25

ふとどせう さん

実は、私も貴女とそっくりデス。

この性格というか性分は、なおらないと感じています。なので、隠せるよう日々 修業をつんでいます。

(;^_^A 幾度となく懲りずに痛い目にあってます。

でも少しずつ上手く出来るようになったかな?
と思いたい…

(*´∀`) ボチボチ ヤリマショウ

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2016-09-13 22:31

本当にありがとうございます。
いつか折り合いをつけられるのかな、つけたいな、とおもっています。
どうせいつかは骨になるし!くらいの気持ちでいた方が、自分自身を追い詰めなくて済むのかもしれないですね。

ぼちぼち、でやりたいと思います。鷹揚に構える、これが自分の課題ですね(=´∀`)

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2016-09-14 04:17