社員掲示板

本日の案件

僕には仕事の悩みがあります。もしかしたら批判を浴びるかもしれませんが。

それは仕事のモチベーションが上がらないことです。
それの何が一番問題かって、今年子供が産まれたばかりで、守らなければならないものがあるにも関わらず、仕事に対して熱量をあげられないんです。おかげで、営業成績も芳しくありませんでした。

普通は「俺が家を守ろう。俺が稼がなきゃ妻子にご飯を食べさせてあげられない」と頑張るのでしょうが、そう思いつつも身体が動かない僕は冷たい人間なのでしょうか?

ただの我が儘な悩みとはわかっておりますが、少し深刻な問題です。減給されるとか、極端な話でクビにされるとか、痛い目見なきゃわからないんですかね。もしくは今の仕事が自分に合ってないんですかね?

あまり周りには言えない、僕の悩みごとです。

間抜けなクインテット

男性/39歳/東京都/外回りの営業マン
2016-09-13 12:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
出ないものは出ないのだから仕方ないんじゃないでしょうか。
「世間はそんなに甘くない」などと言うつもりもなく。
世間はときどき甘いですから、
職場でも家庭でもオトガメなしなら、甘く、なんとかなっているのでしょう。
そういう期間に精神的ニートになるのもありといえば、あり。
僕も仕事について3、4年はそんなでした。

いずれ回避できない波はきます。

やる気があるとか、ないとか関係なく、
ここで本気を出すか、死ぬか、ぐらいの。
あるいは白日の元に自分の正体がバレる日、
一番言われたくない人に、一番言われたくない事をいわれる日とか、
そうじゃなきゃ、本気がでない人もいます。

なので今はそれでもいいけど、自己責任ではあります。

少しでもヤバイと思うなら、小さな目標でもなんでも、
音楽でも映画でもなんでも観て、やる気は自前で用意すべきです。
プロならね。

あるいは今のうちに、
一番本気度が高そうな先輩に自分から正体晒すとか。
叱ってくれる人は貴重ですよ(*´・ω・`)b


では( ´∀`)/~~

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-09-13 13:10

コーギモモさん、レスありがとうございます。

そして、貴重なお言葉ありがとうございました。
おっしゃる通り、今の状況に僕は甘えてるんだと思います。ですが、きっとこんな状況じゃいられなくなると思います。
プロであれば自分でやる気を用意する、その通りですね。甘えたことばかり言わず、もう一度自分を見つめ直して、先のことをしっかり考えたいと思います。

間抜けなクインテット

男性/39歳/東京都/外回りの営業マン
2016-09-14 00:02