社員掲示板

聞いてください!

お土産に信玄餅をいただいたんですけどうまく食べられません。どうしても鼻息できな粉を飛ばしてしまうんですけどどうしたらいいでしょうか。

こうずかゆみこ

男性/41歳/神奈川県/飲食業
2016-09-13 14:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

桔梗屋さんのHPに乗っていますが、包みの風呂敷の上にお餅ときなこを開け、そこに黒蜜をかけます。風呂敷の四方を持って包み込み、しっかりと揉みます。蜜ときなこが充分に混ざり、お餅にしっかりと絡んだところで包みを開いていただきます。よろしければお試し下さい。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-09-13 14:16

水信玄餅を食べてみたい(^o^)♪風呂敷ってそんな使い方があったんですか!?確かに食べやすそう。ガッテン!

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2016-09-13 14:43

きな粉がいつも気管に入ってムセル(^^;(笑)

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2016-09-13 15:08