社員掲示板

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、私は夫婦のことで悩んでいます。
私は夫と子どもを作らない、2人で暮らしていくことを選択しました。
金銭的な余裕はあるのですが、子育てをしたくない、と2人の考えが一致したからです。
親もその事を汲んでくれています。

ですが、友達が子どもできたよ…と連絡をくれると、
その度に自分がナーバスになってしまいます。
自分で作らない事を選択したのに、
なんだか羨ましくなってしまい、
イジワルな自分が出てしまいます。
子どもがいなくたって別にいいじゃん。
と思うのですが、気持ちがついていきません。
人を羨んだり妬んだりしたくない。
自分は自分でいたい。
と思うのですが心がついてきません。
本部長どうしたらいいでしょうか?

いつもなんか悲しいんだ

女性/42歳/神奈川県/会社員
2016-09-13 17:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

もう一度旦那さんにその気持ちも含めて相談してみたらどうかな?
私は子無しを選択してきたけれども、やはり後から子どもが持ちたくなって子どもを産みました。
子供を持たないと決める気持ちわかりますし、なんだか羨ましいとか卑屈になっちゃう気持ちも経験しました。周りは子どもを育ててないと一人前じゃない、みたいな空気でしたし。
子供を持ってみて、子供のいない夫婦の良さもすごくわかります。
私は子供を産みなよ素晴らしいよ!なんていうつもりはないけど、どちらかだけに頑なになるよりは、心が変わってもいいと思うし、その都度夫婦で話し合ってみてはどうかな?と思います。

門前払い

女性/48歳/神奈川県/会社員
2016-09-13 17:23