社員掲示板

職場のジェネレーションギャップ案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です(;´Д`A

職場のジェネレーションギャップは、我が営業所の所長が一昔に流行った前後を入れ替えた固有名詞を日常会話で使ってくることです。

銀座→ザギン

ビール→ルービー

綺麗なお姉さん→ちゃんねえ

昭和生まれの私はわかりますが、平成生まれの同僚は毎回毎回聞き直してます。
先日は所長がチャオ!チャオ!と連呼してるのに対し、チャオ!と笑顔で返してました。所長は『お茶』が飲みたかったみたいです…(;´Д`A

ダメだこりゃ…。

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-09-14 06:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。