社員掲示板

本日の案件

スタッフ同士で競馬の話をしていると、70代の社長が話に入ってくるのですが、いつも決まって「シンザン」という馬の話になります。

シンザンは1960年代に活躍した名馬です。そりゃ私もシンザンくらいは知ってますがね…

「いやー、シンザンは凄かった」
「シンザンが最強」を連呼されましてもね…

それだけ印象が強かったんでしょうが、社長はそれ以降の馬をあまり知らない為に記憶がそこでストップしているんですよね…

毎回シンザンに話を持っていかれる為、毎回新鮮な相槌を打つのが大変です…。

スタッフ同士で新しい話をしたいのに〜!

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-09-14 10:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私の世代だとナリタブライアンですかねー。

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-09-14 10:21

ハイセイコーですね!
キャハハ
茶化してごめんなさい。

確かに、シンザンが未だかつて最強の馬、と主張する御仁はたくさんいらっしゃいますね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-14 11:02

世田谷のいちろうさん、私も見始めたのがそのくらいです。サクラローレル、マヤノトップガン辺りから本格的に見始めたました。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-09-14 11:06

鴻の親父さん、ハイセイコーの人気も凄かったようですね!私はオグリ人気の時はなんとなく覚えてます。

シンザンはその世代では群を抜いていたんでしょうね。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-09-14 11:08

私も ハイセイコーだなぁ。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2016-09-14 11:22

ハイセイコーか、オグリキャップですね。

浜崎秘書に癒されて

男性/53歳/千葉県/会社員
2016-09-14 12:36