社員掲示板

極秘ミッション

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私の極秘ミッションは、今学校で勉強していることとは全く別の職業に就職しようと考えていることです。ラジオネームの通り、私は今、看護学校に通い看護学生としていろいろなことを学んでいますが、病院実習で看護師や医師たちの裏の顔みたいなものを見ると、到底この職場ではやっていけないなと感じてしまっています。もちろんすべての病院がそんな場所ではないとわかっていますが、いっそ全く違う仕事で働いていきたいと思い極秘でいろいろ調べてます。
とはいうものの、社会や人生はそう簡単なものでもないですけどね。。。

ナースの卵

女性/29歳/東京都/看護学生
2016-09-15 08:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

裏の顔とはまた、別の顔もあるかもしれませんね。人の命を救えたり救えなかったりすると、正義感や優しさだけではやっていられないのかも...とも思います。

素敵な職業なので、きっと秘密利に調査していれば素晴らしい人と出会えるかもしれませんね。

キッチンラーメン

女性/48歳/神奈川県/会社員
2016-09-15 08:50

ある程度キツい仕事は、どうしても、裏の顔が出来ます(。>д<)

みんながホンワカ良いムードの職場は、歳をとってからでも入れると思います。

看護のお仕事は色々大変かもしれませんが、だからこそ学べる事も多いと思います。

せっかく学校に行っているのだから、ちゃんと卒業できる余力があるなら、しばらく働いてみても良いのでは?

本当にひどい職場もありますが、ムードの良い職場って、自分で作るものだと思います。
その気持ちで行かないと、どこに行っても大変かも(゜ロ゜)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-09-15 09:06

たびたび、ごめんなさい!

看護の仕事は人の命に関わるのに、私の書き込みはちょっと考えナシだったかな?と反省しております。

すみませんでした(。>д<)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-09-15 09:36

ナースの卵さん こんにちは

選択肢や視野を広げるのは、いいことだと思います。

ただ、単位集めて資格が取れる教育系とは異なり、看護師は国家試験に通らないと資格を手にすることができない所が悩ましいですなぁ。国家試験の勉強は相当時間をとられるから、せっかくなら その時の最善の選択ができるよう準備しておくとイイよね。

(o^-^) Fight!

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2016-09-15 12:37

選択肢はたくさんあります。
ご自身の資源を費やして満足のできる物を得られる仕事に就くことも1つの選択です。

でも、看護師さんと麻酔医の待遇を見ると、道を誤ったかな?と思う事があります。この2つは慢性的に人員不足ですので、セカンドキャリアであろうがサードキャリアであろうが就職先が全国にあって、そこそこの給与を得る事ができます。結婚、出産、子育てしても仕事に復帰しやすい業種だと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-09-15 13:04