社員掲示板

お母さん

お母さん亡くなって十年以上経つけど、お墓がね…まだないんですよ。全然、空いている土地がなくて…。あと数ヶ月でお母さんの命日の月なんですけど、このくらいの季節になってくるとなんか頭の片隅にお母さんのことが出てきちゃうんですよね。向こうで元気にやっているかな…とかやっぱり、お墓ほしいよねぇ…とか。お墓があったら、お花手向けたり、お墓の掃除したり、お供えしたりできるじゃないですか。時間があればですけど。だけど、家には仏壇があることに気づいたんで、仏壇を掃除して、今日お花一輪でもいいお花買ってこようかなって。そう考えてた朝です。

あと、昨日気づいたんですけど、私スカロケ社員になってからもう3年が経ったんだw高校3年からここの社員だったもんなーw時が経つの早いwwなんか年下や同級生ぐらいの社員さんって増えた感じがするwめちゃくちゃしますw

くろみ

女性/29歳/東京都/会社員
2016-09-15 10:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

社員になった時って高校生だったのか(・゚д゚`≡・゚д゚`)
確かにそれくらいの月日はたってるよね(/ω\)

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2016-09-15 11:33

お墓がなくても、仏壇キレイにしてお母さんの好きな花を飾って、お母さんを想って手を合わせれば、お母さんは喜んでくれるよ(^-^)

しかし、3年前は高校生か~若いな~(;´∀`)

にゃんたろー。

女性/38歳/宮城県/パート
2016-09-15 12:07

くろみさん、初めまして。
私、墓石業界に勤めていますので、
お答えしたいと思います。
ご存知かとは思いますが、お墓を建てるには
墓地を取得するところから始まります。
どちらにお住まいかは存じ上げませんが
今、横浜市の市営霊園は募集中です。
建てるときは、数社で見積もりを出してください。
また、徹底的にこだわりぬいて、納得のいくものを
建てて下さい。
お墓は、電化製品と違い、簡単に買い替えるなんて
事は出来ません。
ちなみに、うちの会社は、全国47都道府県に
お墓をたてる職人がおります。
例えば、沖縄に墓地があるけど、
今、神奈川にすんでいる。
こういう場合でも、うちの会社は
建てる事が可能です。
少し、うちの会社の宣伝も入ってしまいましたが
もし建てるときは、悩みぬいて
納得の行く墓石店でたてる事をお勧めします。

浜崎秘書に癒されて

男性/53歳/千葉県/会社員
2016-09-15 12:34