社員掲示板

壁に関する一考察

人間力をつけるためにも、なんとかして壁は乗り越えるのが、すばらしいですよね。
これには、全く異議はないのです。

でも、そればかりじゃない、とも思ったりします。
越えられなくて、どうしようもないときもあるかなぁと思ったりします。

そんなときは、
壁に穴をあけてくぐり抜けてもいいし、
壁の下の土を掘って、下から抜ける方法もある。
万里の長城にだっておしまいがあるように、壁は必ずどこかで切れているでしょうから、そこまでひたすら歩いて行ってみるとか。
落書きをしながら、壁が風化するのを待つとか。
そうそう、富士山の絵を描いて、そばに穴を掘って温泉を出しちゃえば、そこで銭湯がやれるし。

船が漁をするだけのものではなく、木々が日差しを遮るだけのものではないように、必ずしも、壁は乗り越えるだけのものでもないかも。

どうしても乗り越えられないときもあるかもしれません。

どうしても乗り越えられずに、引き返そうと思って振り向いたら、前だけを見ていたら気づかなかった見たこともないきれいな虹が出ていた、なんてこともあるかも。(^ー^)ノ

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2016-09-21 13:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。