社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
先日、9月になったかと思ったら、もう今週を残すばかりに。
昨日はいつも行く公園に多くの彼岸花が咲いていました。
今日は『ワープロの日』。
1978年、日本で初めてとなる日本語用ワープロが誕生しました。
価格はなんと630万円。
それから約40年、パソコンも通り越してスマホやタブレットの時代に。
つぎは、番組でもお馴染みのロボホンの時代が来るのかなぁ。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-09-26 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん(`・∀・´)
おはようございます!

630万!

衝撃的ですね!

ロボホンの時代、来ると思います。

なんとかくらいついていきますよー!

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-09-26 07:29

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-09-26 07:37

うらさん、おはようございます

30数年前は
ワープロで上司の清書をしてました
携帯電話は個人で持つ人は少なく
会社で出張する社員に
貸し出してたこともありました
海外や遠距離出張はホテルや郵便局から
受信人払いでかけたり…

今では考えられませんね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-09-26 08:35

世田谷のいちろうさん、こんにちは。
時代、時代で、価値観や使う道具も違ってきますね。
ロボホン。くらいついてください。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-09-26 13:16

madaoさん、こんにちは。
1号機というやつは、いままでの開発費とかあるから大変ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-09-26 13:18

ポーメリさん、こんにちは。
コレクトコール。
懐かしいです。
携帯も持っていない時代は、小銭かテレカでした。( ̄▽ ̄)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-09-26 13:20