道に迷って
道に迷って、危険な方を選んで死んだら本末顛倒だと思ったのは俺だけ?
生き残るほうを選ぶよね?
世田谷のいちろう
男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-09-26 18:58
社員掲示板
道に迷って
道に迷って、危険な方を選んで死んだら本末顛倒だと思ったのは俺だけ?
生き残るほうを選ぶよね?
世田谷のいちろう
男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-09-26 18:58
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
お疲れ様です。
ちょっと厨二チックですが
最終的には命を落とすので、長く生きた時間より中身の濃さを重視する派ですね。
アリとコウロギならコウロギ派です。
もしかすると、危険な場面の中で自分の生命力を感じたいというドM気質かも知れません(笑)
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2016-09-26 19:07
世田谷さん、ある意味でその通りだと思います。
何でも危険な方を、難しい方を、ということではないんだろうと思います。
出口の無いトンネルに突っ込んでいくのは勇気でもなんでもない。それは無謀というものでしょう。
でも出口の見通しがあって、そこまで突っ切っていける目算があるなら、困難でも行ける勇気を持て。
という意味の言葉なんだろうな、と思います。
私の考えです。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-26 20:36
親父さん、お疲れ様です。
レスありがとうございます(^-^)
危険な人生を選んで、取り返しがつかないことになる場合もあるのでは??
万人には通じないから、疑問に思いました。
リスクを取って、困難に打ち勝てる人にしか通じない考えですよね。
力がある人ならば、どんな道を選んでも乗り越えられるだろうけど。
まぁ天才岡本太郎氏のおっしゃること。
私のような凡人には恐れおおいです。
モヤモヤは、帰ってビールでも飲んで忘れてしまうに限りますなー。
世田谷のいちろう
男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-09-26 20:50