勝ちごはん!
本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
我が家の勝ちごはんは祖母直伝の「きつね寿司」(いなり寿司)です。
俵型ではなく三角形の「きつね寿司」は お揚げさんの裏側が表面に出ていています。
裏を読んで敵に勝つという意味が込められていて、試合や受験の前によく作ってくれました。祖母も子供の頃、祖母の祖母に教わったそうです。ま、先祖代々の縁起物ですね。
祖母の味はなかなか出せませんが、手順を踏んで、「きつね寿司」を作っていると
心が整理され、何事もうまくいきそうな気になります。
勝ち歌は スキマスイッチの全力少年です
(ユニフォーム希望です)
ふみみふ
女性/39歳/愛媛県/会社員
2014-06-10 17:07