社員掲示板
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
さかなさん☆
時間は、平等ではないです。
その一日を一生懸命生きている人、怠惰に過ごしてる人、人それぞれです。
怠惰に過ごしていても明日が来る人もいれば、一生懸命生きていたのに明日が来なかった人もいます。
平等ではないです。
だからと言って時の流れの重みを知らない人を責めることは僕にはできません。
それにいつか気付くかも知れませんし、気付かないかも知れません。
前世の罰かも知れませんが、そんなのは見たことないし見ることもないだろうし、見たとしても覚えてらんないだろうと思います。
ただ、気付くことのできた人はそれ以降の人生が豊かになるだろうと信じています。
それが長かろうと短かろうと。
残された時間があるのなら、絶対充実させないといけないと思います。
それに気付けた人が、手にすることが出来るんだと思います。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-09-29 23:04
その時間の量だけを見ていると。なのかな?
その言葉、久々にききました。
なんで平等がいいのか意味がわからない。
いや、平等でも平等じゃなくても、今ある命を普通に今を生きるわって思っています。
くろみ
女性/29歳/東京都/会社員
2016-09-29 23:47
私の場合、自分に誇りが持てた瞬間です。
「時間は平等」と感じることが幸福な事ととらえて良いなら、例えば、仕事がうまくいった時とか、もっと細やかな事でも、ふと笑顔になった瞬間とか、もしくは、ずっとずっと先の未来に感じ取れるのかも。
私は、今はのんびりしていますけれど、そろそろ本気で老後の備えも始めないと行けないし、本当にマイペースにすごせるのは、70歳近くなってからかも知れないなって思っています。
その歳に笑顔でいられる様に、努力していきたいと思います。
にこooooo
女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-09-29 23:53
私もエリーさん共感です。
物理的に与えられた時間は同じでも使い方次第ではないでしょうか?
軸にするものは何でしょうかねえ。「生き方を見つけること」だと思います。
自分の中のぶれない目標が見つけられたら幸せです。それに突き進めばよいから。でも、それが見つからないから人間悩むのですよきっと。見つけられずに迷っているから「時間がない」。と思う。そして軸を持っている人を見ると「あの人充実した人生を歩んでいる」と思って焦る。
どこかにある人生の目標を見つけるために毎日みんなさまよっているのでしょう。
まとまりませんがこんな考えが浮かびました。
トモポン
男性/47歳/群馬県/朝練に励むヤクザ、いし!!
2016-09-30 02:59
エリーさん、くろみちゃん、にこさん、トモポンさん、
レスありがとうございます。
時は流れてくけど、止まった時計は動かさなければならないのでしょうね。
生かされている人間のひとりとして。
まず、穏やかな週末のためにも今日も1日、お仕事♪お仕事♪
皆さんも 充実の1日を…!
さかなさかな
女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2016-09-30 05:29