社員掲示板

モモ、もんもんとする。の巻

お疲れ様です。

とある映画を観ました。
美しく、丁寧に作られた作品です。

一生懸命に葛藤する少年の話。
周りの人達も、現実の中で一生懸命なのですが
みんな、イジメる、キレる、すぐに自殺を考える。
みんなで傷つけ合いながら、少しだけ仲間と共感できるようになった、、、かも、という話。

これがリアルな十代には『共感を呼ぶ』お話なのかな。
これで救われる魂もきっとあるだろうことはわかるんですが。。。

しかし、
人同士が『共感』することって、絶対に必要なのかな?
いずれ必要になるかもしれませんが、人生のある時期にコミュニケーション不能でも、
ある種のルールを『共有』するだけで、なんとか生きてはいけます。
あちこちで「心がひとつ、素晴らしい」って話ばかり持ち上げるから、思わず尻込みする人、ついていけない人が追い込まれるのではないかしら?

僕も昔、キモイって言われたよw
わかんない=キモイってだけだから、放っとけばいいのに。

世界は人間だけのものでなく。
人間とコミットできない人が猫やハムスターや、植物と『共感』してもいいじゃないですか。
漫画、戦車、人形、モデルガン、仕事などなんでもいい。
『サッカーボールは友達だよ』という名言もあるしw

そのためには想像力が必要だし、言葉の通じない相手と会話するために、自分の中に、実は、たくさんの言葉を蓄えなければいけないけど。

それが将来、気が合う『人間』と出逢えた時に、きっとその人の力になると思う。
『カワイイ』『ヤバイ』『キモイ』ばかりのコミュニティでは、なんと世界は小さいことか。
(映画の中はそんなセリフばかりなんです。)
『無限に広がる大宇宙』はアナタの頭の中にあるのだよ。と、教えてあげたい。

( ̄ー ̄)などと、妄想オトコは考える。

監督さんの一生懸命もすごく伝わる。
とても誠実で良い映画なのですが、
映画はやっぱりウソがいいよw
anytime, anywhere…
『ここではない どこか、今ではない いつか』
希望や未来、ほんの少しのウソでいいんです。

あまりに『リアルな現実』では、オジサン、心がチクチクしちゃいます(*´-`)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-09-30 18:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

とろでモモさんの「コーギ」って、

どんな意味があるの?

抗議? 講義? 犬のコーギー?

二代目・寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/津軽海峡冬景色
2016-09-30 20:51

寒ブリさん、お疲れ様です。

『犬』でございます。

コーギーっていうと、呼びやすいけど。綴りはcorgi だから。
ウェルシュ・コーギ・ペンブローク。
自分の好きな犬なので、こだわっております。
(・∀・)ノ

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-09-30 23:52