社員掲示板

お通しに、おからのサラダ

また本道を外れたものを作ってしまいました……でも、これはお伝えしてもいいと思えるくらいには美味しく食べられます。

使った材料は
おから 600g
胡瓜 2本
人参 小さめの1本
パプリカ 赤と黄をそれぞれ半分
セロリの葉 10枚くらい

調味料
胡麻油 大匙4〜5
マヨネーズ 大匙10くらい
塩 小匙2
黒胡椒 大匙1

おからは真空パックに入っているのを買ってきたので、ボウルにあけてよくほぐしました。
胡瓜を薄く輪切りにして、塩でしんなりさせます。
人参は銀杏切りにします。
パプリカは5ミリ角くらいにザク切り。
セロリの葉は繊維と直角に細く切ります。大葉の細切りの要領です。

しなった胡瓜をぎゅっとやって水気を抜きます。おからを入れたボウルに食材を全部入れて、一度軽く混ぜます。
その上から調味料を足します。表面を覆うように、広く薄く、という感じで。私は胡麻油、マヨネーズ、塩、黒胡椒の順でのせていきましたが、順番はたぶんあまり関係ないでしょう。
調味料を全部載せたら木べらとかを使って縦に切り込むようにして全体をまぜこみます。ポテサラ作る時の要領です。

和風のいつものおからと少し違った風味のおからサラダのできあがり。
一人前に盛りつけたらカレーパウダーをパッパッと振ってお出しします。
別に作った椎茸の甘辛煮を添えて。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-30 19:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

美味しそう‼︎

食べたい。おなかすいた~

こういう素朴な料理、大好きです。

トモポン

男性/47歳/群馬県/朝練に励むヤクザ、いし!!
2016-09-30 20:07

お腹空いた~
横須賀、只今帰宅いたしました…。
さすがに疲れた‼
軽くアルコールと言う名の添加材、チャージしてご飯食べて寝ます。
親父さん❗いつも、素敵なレシピありがとうございますm(__)m

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2016-09-30 20:44

美味しそうですね、糖質制限メニューとしても素晴らしいです。ぜひいただいてみたいです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-09-30 21:52

親父さん、お疲れ様です。
椎茸とか、カレー粉とか、あしらいに人柄がでますね。
そういう、細かなシゴトは、、、できねーなー!(笑) (・∀・)

しかし、お腹すいた。。。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-10-01 00:16

トモポンさん、今晩は、初めまして!

コメントありがとうございました。
普通は少量の油でおからを炒って、出汁と醤油で味付けするのがおから料理の基本みたいです。
私はひねくれてますので……あはは

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-10-01 04:01

横須賀さん、今晩は!

ご来店、お待ちしておりますよ〜。
倒産する前にお願い致します。
しかし横須賀から西川口、ちと遠いですけどね。ぶはは〜

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-10-01 04:04

FUJI2さん、今晩は!

実は……おからを扱うのは今回が初めてだったのです。
恥ずかし〜。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-10-01 04:10

コーギモモさん、今晩は!

洋風なのか和風なのか、ハッキリさせろよ…というお客さんが若干1名、おられました。
作り手の思い入れと食す人の思い入れ と、噛み合わないとこういうことになりますね。
料理って難しいですね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-10-01 04:15