社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は屋外ライブで1日外にいたせいか、バッチリ日焼け。
偶然会った知り合いからも、よく焼けたねぇ。と言われるくらい。
( ̄▽ ̄)ゞ
今日は『日本武道館開館の日』。
1964年、東京オリンピック柔道会場のため、日本武道館が開館しました。
法隆寺夢殿をモデルにし、大きくて、緩やかなカーブを描いた屋根は、富士山をイメージして造られたそうです。
爆風スランプの名曲「大きな玉ねぎ の下で」の玉ねぎは、武道館上部に飾られた装飾のことで、擬宝珠(ぎほうじゅ)と言います。
伝統的な建築物の手すりや階段等の柱の上に設けられていて、
ネギの花に似ていることから「葱台(そうだい)」とも呼ばれています。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-10-03 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん( `・ㅂ・)و
おはようございます!

あのおおきな玉ねぎには、ちゃんとした名称が!

武道館を見ると、爆風スランプのあの曲が脳内で再生されます。

走る走る。俺たち。

あれ?

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-10-03 07:09

うらさん、おはようございます。

いつも勉強になります。

ありがとうございます。

driver

driver

男性/60歳/東京都/会社員
2016-10-03 07:21

うらさん、おはようございます

昨日は良いお天気でしたが
今日は曇り~雨?

武道館の擬宝珠
爆風スランプの歌のせいか
正に大きな玉ねぎにしかみえません

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-10-03 08:09

世田谷のいちろうさん、こんにちは。
走る、走る~
皇居の周りはランナーが多いですからね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-10-03 12:24

driverさん、こんにちは。
読んでいただいてありがとうございます。
私も良い勉強になっています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-10-03 12:25

ポーメリさん、こんにちは。
玉ねぎ。
別名が葱台ですからね。
とても可愛らしい呼び方で、合っていると思います。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-10-03 12:27