社員掲示板

おはようございます

息子(4歳)は身体が弱く季節の変わり目毎に風邪をひきます。昨日から咳き込む彼を見て、

あぁ、夏が終わって秋が来たなぁ

と、実感。
よし、息子の風邪を口実にコタツを出そう。

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2016-10-10 07:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます(^^)季節の変わり目は、体調を崩しやすいので、気を付けましょうね~\(^o^)/

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-10-10 07:21

炬燵でくつろいでいると必ず寝てしまいます。家族はそんな私をほったらかして布団で寝ています。幸い、炬燵のスイッチを 切 にしてくれます。ありがたや。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-10-10 08:42

madaoさん

季節の変わり目は必ず風邪ひく息子の看病しつつ、家族内感染がないように頑張りますー(´・Д・)」madaoさんもお気をつけ下さい^_^

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2016-10-10 12:28

鴻さん

コタツは寝ちゃいますよねー。うちも既にコタツムリが増殖しておりますf^_^;コタツで寝ている人を叩き起こすか寝かしたままにするか迷います。コタツのスイッチは消してソッとしとくのが一番ですか?

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2016-10-10 12:33

ニャン太さん、私の場合は布団無しで眠るのに慣れているので、そのままにされてもかまわないのです。
ただ、スイッチが入ったままだと低温火傷の心配がありますし、喉がカラカラに乾いてしまいます。
スイッチを切っても結構暖かさは長時間残ります。それで寒くて目が覚めたらご本人が布団に移ればいいでしょう。
私はこれで風邪をひいたりしたことは一度もないです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-10-10 13:03

ニャン太さん こんにちは☆

炬燵 うらやましいです。

我が家には、布を食う猫がいるため 炬燵はNG です。

もうすぐ、布食(ヌノショク)シーズンの到来です。

。+゚(*ノ∀`)

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2016-10-10 13:40

鴻さん

コタツで寝ている旦那を
①無理に起こすと怒る
②スイッチを切って放っておくと「寒い(*`へ´*)」と後で文句言われる
③スイッチ切らずに放っておくのは電気代が気になるから嫌
で、いつも①を選択してプチ夫婦喧嘩になっておりました…
次から②を選択して「自己責任です!」とでも返してみます( ´▽`)

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2016-10-10 14:30

豆乃花さん

猫が布を食べるんですか?!

我が家にも猫はおりますが、炬燵の主になります。炬燵のスイッチ入れなくても熱源になってくれるから便利♪

布を食べる猫とは…??!?(・_・;?

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2016-10-10 14:34

ニャン太さんへ

『布を食べる猫』のお話しを そのうち掲示板に書き込みます。

坊やへの寝物語にご利用ください。

見逃さないでね♡

(*⌒▽⌒*)

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2016-10-10 16:23