社員掲示板

ピエールさん

お疲れ様です。

一昨日、混雑の中、まるでトコロテンが押し出されるように『ダリ展』を鑑賞したモモですw

帰りは美術館からほど近い、老舗のビストロへ勉強にいきました。

創業40年。
推定70歳の老ムッシュ(フランス人)は健在。
数年前、うちの店にも食べに来ました。
そんなこと忘れてるだろうと、同業者の空気を消してコソッと、お店に入る僕。

「アレー!ドウシタノー!キョウ ヤスミ ナノー?」

さすが!すっかり、面が割れとるw( ̄▽ ̄;)


シゴトはほとんど若い衆にまかせ、常連さん達に愛想を振りまいているだけ…の、ように見えて、実はすべてのテーブルに目配せ、スタッフに確認し、お客様に声をかけ、老齢に鞭うって忙しい。

若い子たちもビシっ!としている。
後で聞いたら怒らせるとかなりコワいらしい(笑)

モノのわかった年代のお客様が多いことはあるけど、皆さんリラックスしている。くつろいでいるけど崩れない。実はお客様もムッシュが上手くコントロールしているのです。でもお客様は「伯父さんちに遊びに来た」ぐらいにしか思ってないでしょう。

料理も奇をてらわない、伝統のビストロ料理。クラッシックなテリーヌや肉のローストにブイヤベース。ストレートに「うまいなぁ」と思わせる料理で力がある。

手入れの行き届いた数種類のチーズ。
選びきれないほどのデザート。

わずか30席あまりのビストロで。
このシゴトを40年もキープしてることがスゴい。

隣の老夫婦が帰り際、僕に軽く頭をさげて「じゃ、お先に…」と、ご挨拶いただいた。まったく他人の僕に。
確かに欧米では普通のこと、だけども。

これには参った。まるで敵わないや…
うちの店でもこういう醸成された文化はまだ、ありません。

お店が長い時間をかけて、そういうメンタリティのお客様ばかり集めてきた。あるいはそういうお客様との関係を作ってきた。すべてはムッシュの人生そのものなんですね。

8年生のうちなんか、まだヒヨッ子だなw
あと30年で今のムッシュに追いつけるだろうか。。。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-10-11 05:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

コーギモモさん(^-^)
おはようございます♪

お店が長い年月をかけて、そしてそこへ集う常連客の皆さま。

勉強させられます。

私は全くの異業種ですが、どこまでいっても人と人のつながり。

そして相手に対する気遣いと思いやり。

仕事においても。また人生においても。

学ばさせていただきました。

ありがとうございます✨

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-10-11 07:13

世田谷さん、おはようございます。

ありがとうだなんて、こちらこそ。
ムッシュが素晴らしいのですから。

だけど、大先輩で現役。
ひとつの理想像をみましたね。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-10-11 09:23

コーギモモさん こんにちは☆

ムッシユ 格好いいデス。

プロが作る空間をモモさんの文章から感じました。私もその中に身をおきたいです。

外食は、ひとりの事が多いです。いつも居心地の悪さに戸惑い 実のところ食事の美味しさも味わえず、お店選びが下手だなぁといつも思っています。だから、都心に出ても 吉牛とかで済ませてしまうので、最近はおにぎりを持参して公園で食べてます。(笑)

居心地はいいのだけれど、でも節度のある大人の空間&美味しい料理

行ってみたいなぁ~

(*´∀`)

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2016-10-11 10:30

朝、初見で目を通した時は、睡魔もあってか内容が全く頭に入ってこなかったけど、改めて2回目を拝見させて頂いたら、すげぇイイ事書いてあるから驚きまいた!

なんだろ? ムッシュ・モモの書き込みは、オイラみたいな単細胞には初見では難解だけど、ジブリ作品みたいに2回見ると感動すんだよね。

二代目・寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/津軽海峡冬景色
2016-10-11 12:07

豆乃花さん、お疲れ様です。

ぜひ!
新国立美術館とセットで、どうぞ(*´∀`)つ
ムッシュの名前が、そのまま店名なので検索してみてください。

ちょっと食べもの持って外で食べるのも、
お天気がいいと、気持ちいいですよね (’-’*)♪

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-10-11 16:27

寒ブリさん、お疲れ様です。

良かった、座布団とられなくてw

最近のジブリ映画は、晩年のクロサワのように『あの世』の話ばかりで、2回観てもよくわかりませんがw
表現力はさすがだと思いますけど。

人間70もすぎるとあういう心境になるんだろうか。

原恵一監督の『クレしん』とか、新海誠監督、細田守監督の作品のほうが100倍も面白いかな、と思います。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-10-11 16:40