今日の案件
皆さんお疲れ様です。
今の会社に入社して半年。こんな事するんだ…と思う制度の一つに「子供のお迎え代行」があります。
社員の中にはシングルマザーの方がいます。普段は、お迎えに行く時間になると「あ!○○さん!時間ですよ!」と声をかけていますが、どうしても仕事が佳境になるとなかなか難しいです。
そこで、立候補した社員がお母さんの代わりにお迎えに行き、会社に連れて帰ります。保育園にはあらかじめ担当社員が挨拶をして、代わりにお迎えに来る社員を明確にしています。ちなみに1回お迎えに行くと【交通費+5000円】の手当てが会社から支給されます。
代行サービス業者もあるようですが「同じ人が迎えに行った方が子供も安心するだろ」と社長がこの制度を作ったそうです。私が担当してお迎えに行きますが、気分転換になるし、手当て出るし、いい制度だと思います。
東北弁でいいでねーが
女性/37歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ピロ子)
2016-10-11 15:53