本日の議題!
お疲れ様です( ´∀`)
うちの会社では、毎朝朝礼終了後、グループになって5分ほど、「事故予防シート」というシートを使ってディスカッションをします。
うちの会社は交通ルールや違反、事故に対してのルールがスゴく厳しく、ボーナスや評価にも関係します。
その意識付けの一環として、社員は毎月この「事故予防シート」というものを4枚作成し、提出します。
これには、身近で見かけた事故や、自分が運転をしていて危うく事故になりかけた出来事などを絵にして、どうすれば防げるかというものを社員同士でディスカッションします。
確かに事故予防の一つとしては意識的になれるのですが、毎月4枚提出となると、さすがにネタ切れします(笑)
あと、社員が書いたシートがランダムで配られるため、時々「これどういう状況?」と解読するところから始めるレベルの絵の人もいます(笑)
となりのラード坊や
男性/33歳/埼玉県/会社員
2016-10-11 16:57