社員掲示板

そろそろ

扇風機をしまって、オイルヒーターをだそう。

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2016-10-16 02:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

御意!

オイルヒーターはデロンギですか?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-10-16 02:39

鴻の親父さんへ

はい (*´∀`*)ノ デロンギです。

豆は、イタリア好き♡

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2016-10-16 03:00

おはようございます(о´∀`о)

イタリアのオイルヒーターなのでしょうか?
素敵ですね!

イタリア製・・・我が家にはトマトソースが以前ありました♪

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-10-16 06:23

豆乃花さん\(^o^)/おはよーございますm(__)m
わが家も、本日扇風機をしまってヒーターを出そうと、思います‼
冬はすぐそこ‼

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2016-10-16 07:10

豆乃花さん、おはようございます!

うちはエアコンのスイッチが切り替わるだけw
情緒がありませんな(*´-`)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-10-16 08:45

おはようございます(^^)正解!\(^o^)/

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-10-16 09:30

豆乃花さん。

ご存知かもしれませんが、その名も『イタリア好き』という雑誌(フリーペーパー)があります。

年間4冊発行で、毎号イタリア20州のうち、1州を取り上げて、かなりマニアな現地取材をしています。
編集部のかなりの『イタリア好き』がうかがえます。
読むと必ず、行きたくなる(’-’*)♪

全国のレストラン・ショップ・イタリア関連施設でタダでもらえます。

個人で年間¥2000で4冊、郵送も可能。
個人の場合はさらに『イタリア好ッキーニ・クラブ会員証』が貰えて、提携ショップで、けっこうな割引きが受けられます。

ちなみにモモの店では最大1万円から1000円引きになります。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-10-16 10:53

にこさん こんばん☆

デロンギは、イタリアのメーカーです。
オイルヒーターは、日本製も少しずつ出回るようになりました。

空気が乾燥せず、足元までポカポカ、音も静か とよいことづくしなのですが、いかんせん電気を食う。電気代を抑えつつ、いかに効率よく使うかに今年もチャレンジです。

ヽ(^o^)丿

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2016-10-17 00:43

横須賀さんへ

ひょとして、もうすぐ出勤時間でしょうか?

日が落ちるとぐっと冷え込みますよね。明け方はさぞや寒いことでしょう。
今日は雨の予報ですね。ひどくならないといいなぁ。

気をつけていってらっしゃいませ。

(*´∀`*)ノ

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2016-10-17 00:51

madao さんへ

おはようございます がふさわしい挨拶かな?

日中は過ごしやすくても、日が落ちるとガクンと気温が下がりますね。

豆は自転車通勤なので、そろそろ手袋の出番です。手袋は“軍手”を愛用しています。

(*^-^*)

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2016-10-17 00:57

コーギモモさんへ

Si, certo!

と、言いたい所ですが知りませんでした。
σ(^◇^;)
読みたい…是非読みたい! のですが、行きたくなりすぎると困る。
(>。<)

ところで、モモさんのお店では 音楽を流していますか? 流すとしたら、やはりイタリアゆかりの楽曲ですか?

実は、私 邦楽よりもイタリアのポップスが大好きです。
過去2回 イタリアに行ったきCDショップは必須のお立ち寄りスポットでした。日本でもタワーレコードなどで探しまくって手に入れてきました。最近は、すっかりご無沙汰で

Laura Pausini ← 一番好き♡
NeK
JOVANOTTI
Eros Ramazzotti
RON
alice
Anna Oxa
Gigliora Chinquetti

で止まっています。もしイタリアのCDを沢山扱っているお店をご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

m(_ _)m

追伸
ムッシュのお店もモモさんのお店も カツカツお豆にはハードルが高すぎるようです。
m(。≧Д≦。)m ハズカシイ ナ~

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2016-10-17 01:29

豆乃花さん、おはようございます!

イタリアのCDの品揃えなら、神保町の『タクト』さんに尽きると思います。

店内
1Fが日本の古いアイドルの歌謡曲
2Fが映画サントラ・伊ポップス・仏ポップス

となっていてマニアックな品揃え(。-∀-)
スペースは小さいので「え、イタリアこれだけ?」と思うかもしれませんが内容は濃いですw

新譜も中古も混ざって、神田の古本屋さんのご多分にもれず、初心者には不親切な棚ならび。
( ̄▽ ̄;)

「わかってるヤツだけ買いにくればいいから」的に背表紙でしか並んでいないので、事前にお目当ての歌手を決めてから行かないと、迷いますw

モモの場合は、
実店舗の棚そのまま、タクトさんのwebサイトで通販もやってるので、そちらで品揃えをチェックして、最近の知らない歌手の場合は、タクトさんのコメントを見て、動画サイトで聴いて、当たりを付けてから、実店舗に買いにいくようにしています。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-10-17 11:47

豆乃花さん。

モモが好きなのは、
ナポレターノ(ナポリ弁の歌手)なんですけど Gigi.Finizio 。一昔前の韓国演歌みたいに感情たっぷりに歌い上げるタイプ。
たぶん、日本人だったら暑苦しいだけだと思うんだけど(爆)グっときます。

うーん??

ちょうど関西弁だし、上田正樹さんとか、やしきたかじんさん みたいな感じが近いかも。(たかじんさんはモモのカラオケ定番w)

つい、サビに入るとエアマイクでw
薄目の涙目になりながら、エア熱唱(´O`)°゜
最後に右手挙げて、
「Grazie…Grazie tutti. Grazie TOKYO!」
とか、部屋で一人でつぶやいてますwww

特に「amore, amore」と「solo lei」の2曲が好きです。地元ナポリのライヴ盤があるんですが、なかなか見つかりません。


豆さん
アンドレア・ボッチェリは聴かれないのですか?

モモは『ソモスノビオス』というデュエット曲をよく聴きます。
スペイン語なんですが、甘い甘いラブソング。
相手はジェニファー・ロペスとかいろいろバージョンがありますが『夏川りみバージョン』で。
夏川さんのスペイン語も素敵です。

あとは、新しめかな?『Passione』というアルバムはいいですよ。米のヒットメイカー、ディビット・フォスターのプロデュース。
ニュー・シネマ・パラダイスのテーマなど。

ぜひ、ご検討を(^o^)/

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-10-17 11:51

コーギモモさんへ

(≧∇≦*) ありがとうございます!

φ(.. ) メモして、さっそく探索にはいります。

モモさん 小声で Grazie って仰るけれど、“小さい”はナポリ基準で“小さい”でしょー。日本では十分デカイですわ。
(*⌒▽⌒*)

南イタリアはまだ行った事がありません。ミラノ・フィレンツェ・ローマ だけです。思いっきり、日本人用の観光コースです。もっともっと 気ままにプラプラしたいです。

ヾ(≧∇≦) 美味しいお料理で 皆さんを 一時でも

La vita e bella.

の世界にいざなって下さい。



豆の能力では、伊語はこれが限界です。
(〃ω〃)

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2016-10-17 14:29