社員掲示板

流行りなの?

さっきコンビニのレジで若者くん

店員「あたためますか?」
若者「ダイジョウブデス」

店員「袋にお入れしますか?」
若者「ダイジョウブデス」

店員「●×ポイントカードお持ちですか?」
若者「ダイジョウブデス」

なんでもダイジョウブ? はぁーーーっ、おかしいべ! 
君こそダイジョウブっすか?だよ(笑)

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-10-17 09:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ドラマ大好きさん、お疲れ様です。

私のトコもそうですよ。
オーダー時に「ニンニク入れてよろしいですか?」と聞いているのに、たった一言。

お客様「大丈夫です。」

つきのわ「…。」

私、Yes/Noを伺っているんですけれど。
肯定(It's OK..)とも否定(No, Thank you.)とも受け取れる、
魔性の言葉ですよ、『ダイジョウブ』。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2016-10-17 12:16

つきのわ上等兵さん、おつかれさまです。

そんなあやふやな返事されると、ぶっとばしたくなります(笑)。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-10-17 12:24

ドラマさん、つきのわさん、お疲れ様です。
爆笑!(・∀・)ノ

飲食あるあるですね。

「ミルクお使いになります?」
「大丈夫です」

「お皿、下げますか?もう少したべますか?」
「大丈夫です」

だから、どっちじゃーい?┐(´д`)┌

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-10-17 12:45

コーギモモさん、おつかれさまです。使われるほうは、はっきりしなくて困っているんですね。

・・・やっばり、ぶっとばす!。 

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-10-17 13:00

皆様、事情は大体似通っているご様子で…。
この場面での以心伝心を求められても、クレームの元にしかなりません。

まだ海外からのお客様の方が、受け答えがハッキリしててやり易いですよ。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2016-10-17 23:03