社員掲示板

本日の案件

お疲れ様です。
ヤル気を表に出さないスタンスはアリです。自分は全く出していません。なので、いつも挨拶代わりに「またヤル気の無い顔をして…」と言われます。

腹黒いやり方かもしれませんが…自分は、初めにヤル気が無さそうというマイナス印象を与えて、やる事はちゃんとこなして、最後はプラス印象を与える。このギャップで評価の水増しができているのではないかと思っています。
初めからヤル気全開でプラス印象与えると、相手の求めるハードルも高くなり、できなかった時や相手の求めるイメージと違った時のダウン評価は計り知れないと思います。

初めがプラス印象でも最後がマイナスでは意味が無いです。最後がプラス印象でナンボです。
ただこの腹黒なやり方、松岡修造さん並みの熱血上司だったら相性最悪でクビだろうな。

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2016-10-17 13:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
なるほどな意見です。私は逆な意見を書き込みさせていただきましたが、ユッケさんの意見も一理あるかなとも思いました。
現に私は前職(新卒)では最初めちゃくちゃ期待されてたのに、些細なミスから評価が下がり、最終的には干されていたも同然でした。
ただ、本当に上に上り詰めたいならやはり最初から高評価からで落ちることなく〜が1番だと思うので、私は全面にやる気出していきます(笑)

ハットトリック

男性/36歳/東京都/会社員
2016-10-17 13:13