本日の案件(言い訳)
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、アリだと思います。
同職種の飲み会で「もっと熱くなれよ⁈やる気出せ‼︎」って怒られることがしょっちゅうありますが、
やる気ないわけじやないんですよ。熱くなるときは熱くなります。
閑話休題。
お茶には抽出する際それぞれに最適温度があります。玄米茶・紅茶などは沸騰したてのアツアツのお湯で。玉露は少し冷ましたぬるめのお湯で抽出すると旨味がでるんだとか。
人にも最適温度ってのがあるのではないかなーと思うのですよ。
アツアツで一番旨味がでる人と、ぬるめだけどジックリ向き合って旨味を出す人と、いると思うのです。
個人的に、アツアツでやる気だぞー!って時は短期集中の仕事には丁度良いのですが、長続きせず体力がいります。
毎日、コツコツと長続きさせるには熱くなりすぎずジックリゆっくりした方が体力的にも丁度良い。
だから、あからさまにやる気だぞー!熱いぞー‼︎っていつもいつも沸騰したお湯でなくていいんじゃないかな。ゆっくりジックリ向き合ってぬるくても、それはそれでお湯だよ。
という、言い訳を飲み会であの人に言える日がくるのかな。
ニャン太
女性/40歳/島根県/ペーター
2016-10-17 13:40