やる気案件
ナシです。
やる気は、出来るだけ分かり易い方がいいです。
そもそも私自身は元々、わかりやすく感情をあらわにするという事にとても抵抗があったし、はりきってる感みたいなものがどうも苦手な人間だったのですが、人を指導する立場になった時、考えが変わりました。
分かり易くやる気がある子の方が、やっぱりなんとなくかわいいです。
というか、やる気が見てわかる子の方が育てたくなります。
自分を人に使ってもらう以上、意思表示は大事だし、それも仕事のうちだと思います。
そして指導する立場の私も、やる気があるのが露骨にわかる子・やる気はあるけど上手く感情表現出来ない子を見抜いて適切に導いてあげるのが仕事だなと思います。
他人と差別化を図る為や、わざとらしくやる気を見せる必要はないですが、やっぱり見て分かるくらいの姿勢は必要ではないかなと思います。
食べる前に飲む
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-10-17 14:05