案件(2回目)
お疲れ様です。
いろいろ考えましたが、やはりやる気を表に出さないのは無しで!
「やる気を表に出さないの人」というのがどんな人かを想像してみました。
内にはやる気を秘めていると仮定したら
・パッと見ダラダラしてそうだけど、仕事は与えられた以上をこなしている
とか
・「俺、出世とか全く興味ないんですよ〜」とか言うのに出世しちゃう
みたいな人ですよね?
後者はただのイヤな奴ですし、前者も周りに悪影響を与えるのでやめていただきたい。
そもそも「やる気を表に出す」と言うのは「ビジネスマナーをきちんとする」という事だと思います。
出社時の元気のいい挨拶や、名前を呼ばれた時の歯切れの良い返事などができているだけで、やる気は表に出ています。
表に出す出さないじゃなくて、出ているのが当然だと思います。
ハットトリック
男性/36歳/東京都/会社員
2016-10-17 14:19