社員掲示板

本日の案件

皆様お疲れ様です。

小さな会社で活躍するという考え方だけならアリですが、
理由が『大きな会社で目立たないから』というのなら、『ナシ』です。

活躍出来る人は、会社の大きさは関係ない気がします。

私は以前大きな会社で働いてこともあり、
今は小さな会社で働いていますが、
もし今の会社に『大企業で働いていましたが、人数が多くて目立てなかったので、
小さい会社なら人数が少ないから、すぐ活躍できそう』という
安易な気持ちが見て取れる人がで面接に来たら不採用にしたいです。
(採用決めるのは私ではありませんが…)

結果論として、小さな会社で働くほうが、
自分にあっていて大きな会社で働くより活躍できたという事なら、アリなんですけどね。

他の多く方も書かれていますが、
会社の大きさや活躍するかどうかではなく、
その会社でどのくらい前向きに働けるかの心意気が大事だと思います。

玉子まごまご

女性/46歳/東京都/会社員
2016-10-20 10:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。