大小案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私はアリ派です。
ちょっと話はずれるかも知れませんが、、、
今は中小で、以前はもっと大きい企業でした。
中小はアットホームで居心地はいいですが、会社としてのシステムは不十分に感じます。その分、個人の能力値がそのまま仕事に反映され、仕事の規模は小さいものの一人が扱う仕事の範囲は広くなる感じがします。
比較的大きい会社では、統率するだけのシステムが必要になりますし、管理の仕方、仕事の仕方が変わりますよね。
大企業では、大企業で評価される仕事の仕方があり(仕事の切り分け、悲しいですが社内政治など)、中小では掃除から営業から製作などマルチな能力が必要になります。
なので、活躍するには自分の能力がどちらに向いているかに依るのかと思います。
大企業的な仕事の仕方だと、中小ではあまり評価されない事が多いのかと思います。
雑務もなんでもやるよ!って方は中小で活躍できるのではないか思います。
いるる
女性/39歳/埼玉県/会社員
2016-10-20 13:12