社員掲示板

案件

アリ!だと思いたいです(笑)
こういうのは「適材適所」という言葉が当てはまるのではないかと思います。どの大企業だって最初は小さな規模から始まった訳ですし、小さい会社にしか出来ない事だってあると思います。大きな会社のイメージは「少しずつスキルが身につけることで上へ登る事が出来る」小さな会社は「最初から様々なことを経験・挑戦する事が出来る」というイメージです。どちらが自分に合っているか、の違いではないのでしょうか。とは言っても、社会に出る前の大学生のイメージですけどね(汗)

えりっく

女性/30歳/富山県/会社員
2016-10-20 15:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。