本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、本日もおつかれさまです。
今回の案件ですが、アリかナシかでいうとアリです。そもそも、大きな会社で働いたことないので、そちらの事は詳しくわからないです笑
大きな会社で目立つ人は小さい会社でも活躍するでしょうけど、大きい会社で目立たない人が必ずしも小さい会社で活躍できるわけではないんではないかと思います。
しかし、例えば学生時代においても、教室の中で目立って笑いをとってる人もいるけど、小規模なグループの中で輝きを放つ人がいるのも確かです。
自分がどっちのタイプか、それを踏まえて、働きやすい方の会社で働いたら良いんではないかと、思います。
ここからは余談です。
僕の勤めてる会社は小さな会社ですが、小さい会社で働いてると、会社とはつまり社員、すなわち自分自身なんだという事が分かりやすいんですよ。自分が頑張れば、それが直接会社の成長にもつながります。逆に頑張らなければ生活に支障をきたします笑
漫画ワンピースの中で、とある国王が「国とは、人なのだ」と言っていますが、会社においてもまさにそれと同じです!
国王マジいい事言いますわ。
エブリデイメガネありきの生活
男性/38歳/神奈川県/会社員
2016-10-20 16:13