今日の案件
お疲れ様です。今日の案件…僕は【アリ・ナシ】では言えないかなぁ。
そもそも個人の性格が大きく関係している気がします。一応うちのような小さい会社に来て、もう一度頑張りたいと言う人には面接で確認する事があります。
【なぜ、大きい会社を辞めてまでうちに来たいのか?】【その原因を治してもう一度大きい会社に行くのか?、それとも違う部分を活かして長期で働きたいのか?】【その先に何が見えていて、達成可能だという希望が見えているのか?】
この質問にキチンと答えられない人は採用しません。小さい会社は「ちょっとのミスが命取り」になるものです。社員には個々に大きい会社以上の業務を与えていると思います。少ない人数で運営するので当然です。「コツを掴むのが職人レベルで上手い」人じゃないと苦労するかなぁ…。
小さい会社でお山の大将になりたいと言う動機が不純な人には「自分で会社やりなよ」と言っています。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2016-10-20 16:45