社員掲示板

ダメだ。我慢できない。

さっきの小芝居。

小さな会社が安定してないって何だよ?

小さな会社だって立派な会社たくさんあるぜ?

馬鹿にしすぎ。

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-10-20 17:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

世田谷さん。

採用はんこはいただけなかったけど、放送の流れは変わりましたね。私も世田谷さんに同感です。

と言うより今日の案件を見たときにもの凄い違和感を感じたのですがその正体がわからずもやもやしてましたが世田谷さんが解決してくれました。

小さい会社=逃げている。と言う意図を感じたのだと思います。

働くことにおいて会社の規模は関係ないと思います。そこで自分がなにをするのか?何を成し得ようと奮闘しているのか?泥臭いことで頑張っているのか?それが重要なのではないでしょうか?

まだ頭の整理が十分でないのでまとまりませんが今日はこの辺で失礼します。

トモポン

男性/48歳/群馬県/朝練に励むヤクザ、いし!!
2016-10-20 20:24

トモポンさん。

レスありがとうございます。

今日は放送前から、皆さんの掲示板の書き込みを眺めていて、案件に対するモヤモヤがありました。

逃げの構図。

大企業でダメだから、中小で。

スポーツで例えるなら(例えてはいけないのかも知れませんが)

プロ野球で頭打ちになった選手が、社会人野球で出直しをはかり、トップ選手に!みたいな感じでしょうか?

スポーツでは通用するかも知れませんが、転職はそう甘くはないですよね。

昨日の案件もモヤモヤしましたが、今、目の前にある仕事をがむしゃらにやってみるだけでも、何か変化が起きるのでは?とも思います。

好きなことを仕事にした。
でもお金にならなかった。
でも好きだから、ずっと続けてきた。
結果、自然とお金が後からついてきた。

これは一部の成功例に過ぎませんが、実際にあった話です。

覚悟と熱意なんでしょうかね。

でも、スカロケはいろいろ考えさせてくれます。

他の社会人の方々や学生さん達の意見。

本部長、秘書、ゲストの意見。

なかなか、こういう場所ってないですからね。

共感したり、反発したり。

まとまりのないお返事で申し訳ありません。

私もまだ混乱中です。



世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-10-20 21:43