社員掲示板

楽しい人々

おはようございます。

昨日は膝の治療に、日曜診療をやってる地元沿線の整形外科へいきました。普段のクリニックは日曜日休みです。

昔ながらの手書きのカルテ処理に、紙の診察券。今時、珍しい薬局もある受付。ベテランらしい医療事務のオバさんが、光のようなスピードで患者をさばいていました。

待合室ではバーチャンの団体が、リアルに「今日は〇〇さん、いないけど調子悪いのかしら」的な会話してるし、子供は泣き叫んでるし、患者にもらったであろう謎の置物があちこち雑多に置いてあるし、見渡せば、手書きの注意書だらけ。もう病院といよりカウンターのみの中華料理屋みたいな空気です。

ご夫婦の先生なんだけど、レントゲンを撮ってくれた副長先生はパンクでスパイシーな婆さんで、今にも『40秒でしたくしな!あたしゃグズは嫌いだよ』とでも言いそうに、患者を叱り飛ばしています。僕も「寝ないで、座る!」「足曲げなって、足だよ!」など叱られどうしでした。

そのかたわらで、主治医の爺ちゃんは診察机で飄々と昼飯 食ってるしw

さすがに僕の診察の時は片付けてましたが「納豆に辛子いれっか?」ぐらいのトーンで「水、抜くか?」と、のたまい、納豆を混ぜ、飯にかけるぐらいナチュラルな手際であっという間に、注射を突き立て、水を抜いていきました。

何もかも、〇区のハイソなクリニックとは違いますが、大変、楽しい時間を過ごしました。けっこうな出し物を見た感じです(*´∀`)

ネットの評価ではデリケートな方々?からボロクソに書かれていましたが、僕はプロの現場を感じました。こういう裏表のない人達は信頼できる。何より溢れかえる患者さん達が証明しています。

「サボんないで来週も来な!直してあげっから!」

ばあちゃん先生は、最後まで僕の期待を裏切らないよねw ww (。-∀-)スゲー

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-10-24 09:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。