社員掲示板

イライラが止まりません。

私は保育園に子どもを預けて働くママです。

明日の件なのに、退勤時間になっても他部署から連絡がない。
催促しても「まだ決まってないので、明日までにお机の上に置いておきます。」
って、はぁ!?

さっき同じ部署の後輩から「さっき決まりました。」とLINE。
うちの後輩まで巻き込まないでいただきたい。

残業することが前提で仕事している部署とは付き合ってられません。

勤務時間内にできるように計画的に仕事しろー!!
結局私のところには「事後報告」になっていて本当に困ります。

イライラが止まりません。
私は心が狭いんでしょうか。


まぃまぃ

女性/43歳/神奈川県/公務員
2016-10-26 22:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

仕事の代わりはいても、母親は、一人しかいませんよね。
お疲れ様ですヽ(;▽;)ノ

よしあゆ

女性/28歳/東京都/看護師
2016-10-26 22:28

私も子どもを保育園に預けて働いているので共感します。
まぃまぃさん、心狭くなんてないです!
まだ子どもがいない方や男性は、残業して当たり前みたいな感覚の人が多い気がします。
自分も若い頃はそうでしたが(^^;;
子どもがいる今の方が時間の使い方上手くなりました!
同じ立場になってみないとわからないものですね。

たまごころころ

女性/41歳/東京都/医療職
2016-10-26 23:54

狭くないと思います(´∇`)
他部署の人がだらしなさ過ぎです(∩´﹏`∩)

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2016-10-26 23:56

みなさんありがとうございます。

こんなことでイライラしている自分が情けなくて、
また、みんなのペースで仕事ができない(残業できない)ことも申し訳なくて...

でもやっぱり仕事は時間内に終わらせる努力はしないといけないんじゃないかとか、
報告・連絡・相談があれば違うんじゃないかとか、
本当にモヤモヤしていました。

みなさんの言葉を読んだら、
心につっかえていたものが、
自然と涙になって溢れてしまいました。
救われました。

本当に本当にありがとうございます。

まぃまぃ

女性/43歳/神奈川県/公務員
2016-10-27 00:20

おはようございます(^^)他部署の人の意識が低いと思いますね。同じ部署内ならまだしも、他部署に迷惑を掛けるのは良くないですよね。心は狭くなんてありませんよ。逆に他部署の人が非常識だと思います。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-10-27 07:46

レス、ありがとうございます~
件の他部署ですが、まぁ相変わらずの
「残業前提」を繰り返してます。

うちの会社自体がブラックと言えばブラックなんですけどね...

みんなでがんばって定時に帰れるように工夫する職場でありたいなぁと思う今日この頃です(^-^;

まぃまぃ

女性/43歳/神奈川県/公務員
2016-11-14 21:04