社員掲示板

案件

皆様、お疲れ様です。

自分なら、「能楽解放宣言」でしょうかね。
20~30代では能楽をやってた人はおろか、見たことすら無い人がとても多くて、どうしてもマニアック的な扱いになります。
自分も「能楽って何?」ってところから始めましたが、日本の伝統芸能。歌舞伎や狂言に比べると、存在感が薄いのは認めますが、やってみたら奥が深い。能舞台に立って舞う快感について、好きに語りたいです。

おーがく

男性/44歳/石川県/配送員
2016-10-27 13:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

「佐渡と世阿弥」の歴史は、あまり世間では知られていないというか、学校でも教わらなかったので、いまいち話題性に欠けますよね。

三代目☆寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/由美かおる
2016-10-27 14:02

お疲れ様です。そうですね。世間的な認知度が低いのは認めます。その割にはお高く止まってる感もしますし。歌舞伎、狂言の方がテレビに出たり、一般的に近く感じられるでしょうし。

おーがく

男性/44歳/石川県/配送員
2016-10-28 04:46