社員掲示板

あ ま い

先週のランチに2歳の男児を連れたご夫婦が来ました。この子、なんでも手づかみですが食いっぷりがいい。
ママさんは恥ずかしそう。
でも、たくさん食べるお客様が一番うれしい(^o^)/

うちはあまり子供さん向けの店ではなく、なるべく大人と同じように『お食事』して下さい、とお願いしています。

子供メニューも子供椅子もなし。離乳食もふくめ飲食物は持ち込めません。フードコートみたいには過ごせません。

そのかわり「ちゃんとした外食させてみたい」なんてことなら 、はりきって接客します。「お客様、ナプキンはお膝元におかけください」なんてお子さんにナプキンかけてあげると、ご両親、大喜びされますな(^o^)

手づかみで食べても、ボロボロ床にこぼしても、かまいません。誰にも迷惑はかからないし、それらをキレイにするのは僕らの仕事なので。

大声だしてしまった。歩きまわってしまった。よくあることです。子供さんの生理はな~んにも悪くありません。マナーが問われるのは、その後、親御さんのほうです。「子供だからしょうがないでしょ」では困ります。

日々たくさんのご家族を見て、実感するのは『できない子』は、その家の食事の仕方が悪いからです。

注意されて、少し落ち着いて、あとは気を付けてくれればいい。またやっちゃった!…何度でもトライしましょう。諦めないでほしい。

『子連れには不親切』グルメサイトによく書かれます。

そうかもしれない。

でも、僕ほど子供さんに『お客様』として正面から向き合ってるサービスマンもいないと思います。



【ディナータイム】

数年、お会いしていなかったご夫婦。
しばらく会わないうちに小さな女性ゲストが増えていました。「ご迷惑だと思って、来ないようにしていました」とお母さん。

1歳5ヵ月。ずっと良い子でした。
『生ハム・イチジク』のイチジクを頑張って食べました。彼女の人生初のイチジク。覚えたばかりという「あまい」という言葉でママに報告。

「あまい」「へぇ、良かったね」
「あまい」「そう?良かったわね」
「あまい」「うん、良かったね!」

そのやり取りが微笑ましく、食べ終わるまで、ずーっと聞いていました。

お客様、人生初のパスタも、ぜひ当店で。
またのお越しをお待ちしています。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-10-30 21:29

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

テーブルマナー。

同席者や周りの人達への気づかいだと思っています。

気持ちはあるのに、方法がわからない。
そんな時、ある程度決まっているのは、むしろ嬉しいですよね。

ちょっと違うからって、鼻で笑うのは、それも違うかな、と。

ガチガチに縛られる事はないけれど、身に付けたい。

素敵な事だと思います。

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-10-30 22:06

(-ω-;) 本を読みながら、タブレットで新聞読んだり掲示板見たりしながら 食事をしている私は、マナーが身についていないのね。
せいぜい、食事に専念するのはラーメン食べている時くらいだわ…。

((((*゜▽゜*)))) チーン オワッタ

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2016-10-30 22:55

ブォナペティーノ!(* ̄▽ ̄)


ムッシュ・モモのお店はハロウィンには乗っからなかったのかな?

モモみずから、変装するとか?

料理の味を変えるのではないから、お客さまの目に余る変装じゃなかったら、お客さまが思わずほほえましいと思えるような変装であれば試しに次回からゴーサイン出してみては?

何も知らないお前が言うな!って思われるのを覚悟で生意気言ってみました。m(__)mスミマセン

だって飲食業界って今の時期、忘年会やクリスマスまで盛り上がるきっかけ無いんですもの。

せっかくお子さんが来て頂いたんですもの、
和かな変装だったら盛り上がりますよ。
子供を持つ親としたら尚更嬉しく思います。


三代目☆寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/由美かおる
2016-10-30 23:30

周囲の人を不快にさせないというために出来上がったのがマナーでありエチケットです。でもこれは訓練しないとできるものではありません。

物心つく頃から父親と祖父の前でご飯をいただくことは苦痛でした。少しでもマナー違反があると叱責され、時に叩かれました。

3歳児に食べることは野蛮な行為、だから人を不愉快にさせないようにマナーがあると躾けられた褒美ではありませんが、様々な食べ物をいただいてきました。

親が普段自宅で示すことができなければ外で示すことはできません。そして、訓練中は失敗はありますが経験しなくてはできるようにはなりません。

同じ客としてこれは微笑ましいことで、大変ですがエラーはお店のケアにお任せすれば良いと考えます。

でも、ハナから放棄して野放し状態にする親はイラっとします。(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-10-31 00:26

寒ブリ二郎さんの書き込みにのっからせて頂きます・・・

イタリアもハロウィンの期間は大切な行事があるんですね(о´∀`о)

ハロウィンが嫌いな方もいらっしゃるから、という考え方もあるのかなぁと、思ったり。

「イタリアにも、ハロウィンの習慣あるんですね」って、言いたかっただけです(゜ロ゜)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-10-31 08:26

にこさん、おはようございます。

イタリアでは11/1の『全聖人の日』と11/2『死者の日』それらのイブとして10/31があります。特別な御菓子でいわいながら、家族揃ってお墓参りみたいな。バカ騒ぎではないです。

マナー

●周りに迷惑をかけない。
●料理を美味しく食べる。

これだけのことなんですけどね。
あとの細かい作法はこだわらないのですが。
( ̄▽ ̄;)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-10-31 09:11

豆さん、おはようございます。

同時進行じゃなきゃ、いいと思います。
僕もよそで食事してる時によくやりますw
料理と料理の合間にヤフオク入札したりしてますから。
f(^_^)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-10-31 09:16

寒ブリさん、おはようございます。

ないな(・∀・)ノ

仮装は排除してます。僕も嫌いだし。
まあ、両親は普通の格好で、子供たちだけ、カボチャの被り物ぐらいなら、目つぶりますけど、フル装備はなしw

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-10-31 09:20

FUJI2さん、おはようございます。

まったく同感ですね。
うちの父も作法には厳しかったですが、食道楽でもあったので、銀座や四谷の良い店で大人と同じものを食べることができました。

だから、
たまの法事など、お子様用の食事や、子供用の箸など、嫌でした。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-10-31 09:27