個人的相談です
この間部活の大会で、たまたま中学の顧問だった先生に会ったんです。その前も何回か見かけたのですが、なかなか挨拶できなくて…(^-^; こういうときって連絡しないと失礼ですか?先生忙しいだろうなと考えると連絡しずらいです…。今まで連絡とっていたので、今回送らないのはおかしいでしょうか…(´-ω-`)
のみのみ
女性/28歳/埼玉県/専門学生
2014-06-15 20:37
社員掲示板
個人的相談です
この間部活の大会で、たまたま中学の顧問だった先生に会ったんです。その前も何回か見かけたのですが、なかなか挨拶できなくて…(^-^; こういうときって連絡しないと失礼ですか?先生忙しいだろうなと考えると連絡しずらいです…。今まで連絡とっていたので、今回送らないのはおかしいでしょうか…(´-ω-`)
のみのみ
女性/28歳/埼玉県/専門学生
2014-06-15 20:37
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
なかなか挨拶出来なかったのはどうしてですか?
先生が忙しそうで、挨拶出来なかった➡︎「お忙しそうだったので、ご挨拶出来ずにすみません。って続ける
こちらが忙しくて、挨拶出来なかった➡︎「先日はバタバタしていてせっかくお見かけしたのにご挨拶出来ずすみません。って続ける」
別に挨拶する気も無かったけど、しないと失礼かなって思った。
➡︎挨拶しなくて良いのでは?挨拶は無理してするものじゃないので。
今時の方はLINE?メール?で先生とコンタクト取れるんですね。
私の学生の頃は連絡手段は連絡網くらいなんで、よほどのことが無いと連絡することはありませんでした。
今ならではの悩みですね。
ろーどすたー
男性/46歳/埼玉県/会社員
2014-06-15 21:21
「挨拶しなきゃ」と思ってるならやっとくべきです。会う機会があれば「こんにちは。元気に続けてます。」って言えば、元指導者は絶対喜びます。顔を会わせる機会がなければ年賀状がチャンスを作るでしょう。いずれにせよ、迷うなら挨拶しておいた方が自分にとって悔いがないと思いますよ。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2014-06-15 21:41
教え子から連絡が来ると、教員としては嬉しいものですよ。だから、連絡してあげてください。先生はきっと喜びますよ♪
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2014-06-16 00:26
私は昔中学の恩師に、高校の修学旅行?だったと思いますが…京都で会いました…それも正面から(^-^;無視する事も出来ず…「覚えてますか?」って聞いちゃいました…はい。無視…で、後ろから「忘れる訳ねーだろ悪ガキ(ちなみにこの後本名)!!」…だそうです。たいして世話になった覚え無いんですが…いや迷惑はかけましたが…、先生って覚えてくれてるみたいです。私はこの年まで一番世話になった先生にお礼を言えてません…後悔してます。ぜひともお礼を言いましょう!先生が死んじゃう前に(^-^;
すかっとん
男性/53歳/埼玉県/自営・自由業
2014-06-17 00:48