社員掲示板

いつぞやの電車案件です

僕は常々、電車は犬の持ち込み禁止で良いと、 思っています。

およそ犬連れと思えない衣装のお姉さんが、トイプーやチワワをシャレたキャリーバッグに入れて移動しているのを見ると、もう(犬が)痛々しくて見ていられません。

『アクセサリー』にしか見えません。

トータル30年、中型犬と暮らして、犬と電車移動する必然などまったくない、というのが僕の見解です。

僕は中型以上の犬と暮らす必須として『免許の取得』と『自家用車の所有』を自己に課してきました。

50kg以上のゴールデンや、バーニーズの場合は、さらに切実にちがいありません。病気になったら? 死んじゃったら?自家用車じゃないにしても、どのような手段で運ぶか、考えたくもない事態まで、頭のスミっこにあるはず。

これを『覚悟』と呼びます。

ベビーカーのようなケースに『同じ年頃』の若いトイプーが3頭、入っているのを電車で見たことがあります。

3頭とも色ちがい。飼主は中年の女性でしたが『3色 揃えたかった』のでしょう。周りも「可愛い」と喜んでました。

しかし、彼女は自分の10年後が想像できているでしょうか。体力、経済力…もしかしたら、親御さんの介護が始まるかもしれない。

おなじ年頃の犬たちは同時に寝たきりになり、失明したり、認知症で夜中に遠吠えするかも知れません。

老犬との暮しも楽しいものです。犬用の車椅子で散歩したり、ちょっとした良い兆候に一喜一憂したり。
犬は身体がどうなろうと、最後まで全力で生きようとします。

『無垢なるモノがもつ諦観の念』
人間が一生かかっても得られないものを、すべての犬は生まれつきもっています。

でも、そんな生活も、3頭同時となると、あまりにたいへんで憎しみすら湧いてくるんじゃないかと危惧します。


先頃、ある人気女優が、犬に酒を飲ませ死なせた、というニュースがありました。この人、昔から「可愛いくって」と、チワワを6頭も7頭も「買っちゃいました」というような人です。
“天然キャラ”がもち味の人ですからね。


世の中に痛ましいことがあるのは知ってます。
でも、それはどこか別世界のフィクションだと思いたいんですよ ( ̄▽ ̄;)
通勤電車とか日常には入ってこないでほしい。

よって、電車に犬はなしで。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-11-06 19:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

知り合いがミニチュアダックスを飼っており、時々キャリアケースで電車移動をしています。私はこれには反対という立場ではありませんが、乗る電車は乗客の少ない時間帯を選ぶべきだと思っています。

昨年13歳いのバーニーズが逝きました。出張中のことでしたが、出張に行く前に「逝っても良い?」と聞かれたので「ご苦労さん、ありがとうな」と言って家を出ました。翌週に出張先で逝ったとの連絡を受けました。
体重48キロの大型犬で賢い犬でしたが、このサイズは車でしか移動をさせることはできませんでした。ヨーロッパでは空いている時間帯であれば電車にも乗れますが日本で同様であっても乗せるつもりはありません。

自分の残りの時間を考えると動物を飼うことは無いと決めています。やはり飼い主としては死ぬまでの世話ができないのであれば飼うべきでは無いというのも持論です。

でも昔、ミュンヘンのレストランでおじいさんが食事を終えて支払いを済ませて席を立った時、テーブルの下からジャーマンシェパードの大きいのが出てきた時には驚きました。その子は小1時間ピクリともせずにテーブルの下でじっとしていて、隣の席の私はその気配に全く気付きませんでした。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-11-06 21:25

FUJI2さん、お疲れさまです。

『ご苦労さん』
『お疲れさん』

そういう言葉を発するに至るまでの心理。
お察しいたします。

僕はなんとか、もう一頭、頑張りたいと思っています。レスキュードッグでも良いのですが、最後は体力にあった純血種にすると思います。

電車もレストランも「欧米では~」というロジックで語るひともいますが、民度の問題ですよね。制度があっても市民が使いこなせなければ事故のもとですから。

欧米人には家畜であって人間が完全に支配するものという考えがベースにあり、そのルール上で徹底した訓練や躾が出来ています。それが出来ないのは飼主の怠慢ですから。

キャリーバッグもいいでしょう。
しかし、公的に鉄道会社から見たら『犬は手荷物』であって『乗客』ではないのだということを、わかっているのでしょうか。

そこらへんだと思うんです。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-11-06 22:35

追伸、逝った時に動物霊園連絡して引き取り火葬を依頼しました。カナポンさんのお店のある深大寺の所の霊園でした。坊主の願いで遺骨は自宅に安置して居ます。火葬して連れて帰る時に骨壷デカさと重さに「お前は骨になってもデカくて重いな〜」と言いながら連れて来ました(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-11-06 23:21

お疲れ様です。

ケージ持込での愛犬の移動も勿論そうですが、

服を着せられたり、毛を染められたり、
はたまたベビーカー(?)に乗せられている犬を見るにつけ、
(良し悪しはこの際置いておいて)犬に対する世間のニーズも様変わりしたなぁ、
としみじみ思います。

因みに、実家では柴犬(雑種)を戸外で飼っていました。
上に書いた様な事は一切してませんでしたし、毎日のディナーも我が家の残飯でしたw

そんな過酷(?)な住環境でも、しっかり我が家のアイドル的存在でしたし、
何より「番犬」としての役目は10年以上、生涯をかけて精勤してくれました。

人と犬との関わりは縄文の世から続くものですが、
私の場合は「パートナー」の性格が強い付き合いしか経験してこなかったため、
「愛玩」の対象として付合う事に違和感を感じてしまいます…(´・_・`)

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2016-11-07 03:45

つきのわさん、お疲れさまです。

外でも室内でも、まして飯の内容など、各家庭のルールでかまわないと思います。僕はある時期から室内で一緒にいるほうが、楽しいし、なにかと安心だったから、そうするだけで。いろんな住環境、食料事情でも、犬はそれにあわせて適応してくれます。人間よりよっぽど柔軟だと思うし、たくましいですよ。

それだけに。
そこに甘んじるのでなく『親』の義務として、もう少し犬がどういう生き物で、社会的にどういう位置にいるのか、考えてもいいと思うんです。

楽しいこと、耳障りのよいこと、自分の快楽ばかりに着目していないで、月に一度でもいいから、考えるのも嫌なこと、目を背けたいことについて、考え、覚悟をあらためる機会があってもいいと思います。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-11-07 15:24