社員掲示板

今日の案件

皆さんお疲れ様です。(*´∀`)
今日は事務所でうるさい方々が福島へ出張しているので平和です♪

社長に新規にお店を出すクライアントの本気度を見るときのコツを聞いたときに「表現が難しいが【夢に柔軟性がある人】【人の器と、夢の器がでかい人】の仕事は受けていいよ。要は楽しんでる人。」と言われた事があります。

挫折しないのは、準備がしっかり出来たり、人との繋がりを大切に出来る人だからなのかなぁと思います。
失敗することが前面に出てて、普段から仕事が楽しめない人は夢を追うことはやめた方がいいでしょうね。会社に守ってもらっている事、先輩にアドバイスしてもらえること、そんな当たり前の事に感謝出来ない人はきっと挫折するでしょう。
普段から感謝する人は、ピンチになったとき必ず誰かが助けてくれます。挫折する前に手を打てるかも知れないです。この仕事になって、何度もそんな助け合いを見ました。

挫折しないに越した事はないし、失敗が怖いなら、今の仕事をしっかりこなしてレベルを上げるとか、強い人脈を作る為に認められる仕事をするとか、まずはそんな当たり前の努力から始めたらいいんじゃないでしょうか。

今行くよ来いよ

女性/37歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:いくよ)
2016-11-14 12:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。