社員掲示板

夢と言われると

その昔とある大御所芸人さんが、
「夢はいつまで追いかけたらいいですか?って、聞かれることがあるけど、俺は、その期限を決めたなきゃとか思う時点で、その夢は諦めた方がいいと思うね。だって、本当にそれを叶えたいなら、そんな事自然と考えないし、その時間、もっと、別の事をしてるはず。でも、それを気にし出すって事は、自分の気持ちがやりたい事に向ききってないって事だから、そんな半端な気持ちでやったって叶うわけないよ、だって、成功してる人は皆、自然とそうなってるもん」的な内容の事を仰っていて、ちょっと、乱暴だなーと思ったけど、なるほどなーと、納得してしまった事を思い出します。

挫折も失敗もなければ、それに越したことはないけど、それ以上に大切なのは、その時、何を学んでどう切り抜いていくか?なのかなー?

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-11-14 16:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あーかママさん。  お疲れ様です。

芸人さんの話、納得です。夢があるならそれを叶えることだけを考えて突き進む。

この日までにできなかったらもう無理とか。
ここまでできればやめても良いかあと思ったりとか。
日常生活を犠牲にしてまでできないとか。

中途半端な気持ちだったらその夢は実現できないと思います。

でも、がむしゃらになれるのって男性のほうが得意なのかもしれませんね(^_^)v

トモポン

男性/48歳/群馬県/朝練に励むヤクザ、いし!!
2016-11-14 17:35

★トモポンさん★
お疲れ様です。
折角頂いたご意見に対して、水を刺すようで申し訳ないのですが、実際の統計学上は分かりませんが、少なくとも、私が知る範囲では、ガムシャラが得意なのは、男女関係ないと思ってますし、性別年齢、役職だけでの、これらの判断をするのは相手に対してとても失礼と思ってます。
それは、私の母が常にそう言う生き方を、また、私の友達の女の子も、そうやって夢を叶え、姉と慕っている方もまた、第1線で更にステップアップすべく、プライベートを犠牲にし、ガムシャラにでも、的確に目標を見据え、その達成の為にひた向きに努力している姿を拝見しております。
勿論、男性の友人にも、そのように頑張ってる方もいますし、また、善戦虚しく、未だ蕾のままのの方もいますが、いずれにせよ、私はそんな彼らに尊敬の念を抱かずにはいられません。

男性とは、アプローチの仕方や、捉え方などは、また違った感覚なのかもしれませんが、敢えて言わせていただければ、「覚悟をもって、納得の行くまでやりきる」事ができる人が、ガムシャラになれる人の特徴なのだと思います。

長文大変失礼致しました。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-11-14 18:42

あーかママさん。 レスありがとうございます。

なるほど、奥深いですね。男なんて所詮子供の心のままで精神的に成長しないからアホなままガムシャラ。

女性は女性なりの考え方でストイックに夢を目指すガムシャラ。

そんなところでしょうか?
共通しているのは一生懸命な人は輝いているということだと思います\(^o^)/

私もそんなまぶしい人間を目指しますよ(^_^)v

トモポン

男性/48歳/群馬県/朝練に励むヤクザ、いし!!
2016-11-14 22:08