社員掲示板

ご相談

案件とは関係ないのですが、相談させて下さい。

昨日から夫と珍しくケンカしてます。
ケンカの原因は「金銭感覚の違い」です。
主人はどちらかといえば浪費家で、欲しいなと思ったらそれに取り憑かれすぐ買っちゃう方です。数万円だと尻込みするようですが、数千円だと惜しみなく出しちゃいます。
一方の私は食べ物にかけるお金以外は1円でも安い方がいい。数千円でも尻込みして買えません。

夫が知らぬ間にアマゾンなどで買い物をし、家に届いてから知るということも度々ありました。それでも、まぁ、本人がちゃんと考えて必要だと思うから買ってるんだと自分を納得させてましたが、

ここ何日かアレ欲しいから買うねとかコレ欲しいから買うねとか夫が言ってくる度「はぁ?!」という対応をしてしまい夫が機嫌を損ねてしまいました。更に少しでも安いようにとネットオークションを勧めてみたのですが、どれを買うかでも夫と意見が割れケンカになりました。高くていいから少しでも早く買いたい夫と、時間がかかってもいいから少しでも安くしたい私と…。

正直、正解なんてないんだと思います。どちらが良いということもないと思うのですが、この金銭感覚の違いを自分の中で、こう、納得できるようにするにはどうしたらいいでしょうか。「はぁ?!」って言っちゃうと夫は嫌な気分になっちゃうので、そんなこと言わないようにするのが一番なんですが、思ったことがすぐに態度に出ちゃうのでそもそも思わないようにしたいのですが、自分の中で中々折り合いがつかず…。
どうしたらいいでしょうか…。どなたかご助言頂けると本当に助かります(/ _ ; )

ニャン太

女性/39歳/島根県/ペーター
2016-11-17 16:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

自分も数千円なら買っちゃいますが、ただし、ネットのオークションの平均落札価格とは見比べますね。やっぱり、安いに越したことはないので。ニャン太さんのはぁ?!は、心から出た言葉だと思います。やっぱり、何でも欲しがって買っていたらキリがないと思います。例えば、100%態度に出すのではなく70%に押さえてみるとか、極論ですが、もう、放置しちゃうとかどうでしょうか?放置された旦那さんは必ず何か変な感じと気付くはずですよ。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-11-17 16:50

madaoさん

ありがとうございます。ちょっと冷静になってきました。
瞬間的に出す声を抑えたら70%くらいに抑えることが出来るような気がします。

放置する場合は何も言わないからもっと買っちゃえ☆というように、買い物加速したりしないものでしょうか?ちょっと怖いなぁと思うのです(´・_・`)

ニャン太

女性/39歳/島根県/ペーター
2016-11-17 18:57

放置は極論なんでw

とりあえず、70%に抑えてみるのが良いと思いますよ~。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-11-17 19:06

madaoさん

おはようございます。
夫と仲直りしました!
・夫はちゃんと考えて欲しいからってすぐ買わない
・私は夫の買い物が不快だからってすぐ態度に出さずに話すこと
この2つをそれぞれ約束しました。これからも仲良くやっていく改善出来るところはお互い改善していこうと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ相談にのっていただき、ありがとうございました!

ニャン太

女性/39歳/島根県/ペーター
2016-11-18 03:38

おはようございます(^^)仲直りできてよかったです(^o^)少しでもお役に立てて光栄です\(^o^)/

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-11-18 07:43