ご相談
案件とは関係ないのですが、相談させて下さい。
昨日から夫と珍しくケンカしてます。
ケンカの原因は「金銭感覚の違い」です。
主人はどちらかといえば浪費家で、欲しいなと思ったらそれに取り憑かれすぐ買っちゃう方です。数万円だと尻込みするようですが、数千円だと惜しみなく出しちゃいます。
一方の私は食べ物にかけるお金以外は1円でも安い方がいい。数千円でも尻込みして買えません。
夫が知らぬ間にアマゾンなどで買い物をし、家に届いてから知るということも度々ありました。それでも、まぁ、本人がちゃんと考えて必要だと思うから買ってるんだと自分を納得させてましたが、
ここ何日かアレ欲しいから買うねとかコレ欲しいから買うねとか夫が言ってくる度「はぁ?!」という対応をしてしまい夫が機嫌を損ねてしまいました。更に少しでも安いようにとネットオークションを勧めてみたのですが、どれを買うかでも夫と意見が割れケンカになりました。高くていいから少しでも早く買いたい夫と、時間がかかってもいいから少しでも安くしたい私と…。
正直、正解なんてないんだと思います。どちらが良いということもないと思うのですが、この金銭感覚の違いを自分の中で、こう、納得できるようにするにはどうしたらいいでしょうか。「はぁ?!」って言っちゃうと夫は嫌な気分になっちゃうので、そんなこと言わないようにするのが一番なんですが、思ったことがすぐに態度に出ちゃうのでそもそも思わないようにしたいのですが、自分の中で中々折り合いがつかず…。
どうしたらいいでしょうか…。どなたかご助言頂けると本当に助かります(/ _ ; )
ニャン太
女性/39歳/島根県/ペーター
2016-11-17 16:28