社員掲示板

またやっちゃった

長男にまた「もっと頑張れ」って怒っちゃった…。
周りから「もっとちゃんとしつけなさい」とか「息子さん発達障害?」とか言われると、「そんなことないですよ、彼なりに頑張ってるんですよ」ってその人には言っても、心の中で黒いモノがモヤモヤしてつい八つ当たりして「もっと頑張れ」って言っちゃう。分かってるつもりでわかってない、グラグラしてるんだろうな。ダメだなぁ。
頑張れって追い出すように保育所連れてったけど、帰ってきたらちゃんと謝らなきゃ。ちゃんと謝って、いっぱい頑張ってるの知ってるよってよく頑張ってるねってちゃんと伝えなきゃ。何回でも何回でも、彼がちゃんと心でわかるまで繰り返さなきゃ。

朝から反省でした。

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2016-11-29 08:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

言葉で伝えるよりもしっかりとハグしてあげてください。それでお子さんは安心できますし気持ちが伝わると思いますよ。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-11-29 08:43

ニャン太さんおはようございます!!お気持ち、よくわかります。
小1の息子がおりますが、宿題で怒って泣かせて涙でプリントが破れてしまいました。。。
わたしも毎日反省しつつも、、怒ったり笑ったりの毎日です。
ともに深呼吸わすれずにハグして行きましょ〜♡
それにしても、まわりは言いたい放題ですね、つい焦りますよね(T T)/
大丈夫。きっと大丈夫ですよ(o^^o)

さちべえ

女性/48歳/埼玉県/パート
2016-11-29 09:22

FUJI2さん

義母から「男の子をギューギューするなんてあり得ない。そんなだからいつまで経っても甘えん坊なんだ」とも言われ八方塞がりな気分でした。そうですよね、ハグしていいんですよね。ありがとうございます、毎日いっぱいハグします( ;∀;)

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2016-11-29 10:02

さちべえさん

おはようございます。大事な子供に何してんだと自己嫌悪に陥ってましたが、さちべえさんの「お気持ちわかります」のひと言で少し気持ちが楽になりました。「共感」ってすごいパワーがありますね。パワーもらいました、ありがとうございます( ;∀;)
今朝怒ってしまった倍以上ハグして笑わせてやろうと思います。周りから言われるとやっぱり焦るかもしれませんが、深呼吸してしっかり息子のペースで進んでいけるよう手を繋いでいきたいと思います。
子育て、焦ったり泣いたりですが倍以上笑えるように頑張りましょうね!

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2016-11-29 10:20