オワコン
『われわれの神々もわれわれの希望も、もはやただ科学的なものでしかないとすれば、われわれの愛もまた科学的であっていけないいわれがありましょうか。』
【リラダン「未来のイヴ」序文】
なんと、1886年に書かれた文章ですよ。
『ネットでつながる関係はコミュニケーションでなく、直接、顔を会わせて会話するのが一番』
と、いった言説。
僕は偏った考えだと思う。
だったら僕はここに来て、なにかを書き込むこともないし、誰かの書込みにレスをつけることもないですね。
極論すれば、モモなる人物は文字データでしかないし、書き込みの多くはヨタ話か、負け犬の遠吠えだとの自覚はありますが【無】ではないんだよねw
四畳半のアパートで朝まで語り明かせば真実ですか?
バリケードの内側でゲバ棒ふるのが正しい青春ですか?
時代錯誤もはなはだしい。
好き放題やって、なにも総括もせず、ちゃっかりインテリに収まってる人間の言葉など、何も響かない。
僕はサザンのファンじゃないけど、最前線、現役バリバリの桑田さんの下ネタのほうがよほど心に響く。『君への手紙』は今を生きるアーティストの生の言葉だと感動します。
人を人たらしめているのは言葉でしょう。
言葉だけで存在してもいいのがネットでしょう。
無数の存在が交差して、コミュニケーションが発生しないほうが不自然ですよ。ネットだから存在できる人もいるだろうし、僕だってモモに【なりすます】ことで語れることがあります。
すぐに消せるプロフィールがある、いつまでも残るデータもある。ある日突然いなくなる、というアピールもある。
それのどこが悪いのか。
とっくに、それが当たり前の世界になってるじゃないですか。
直接、顔を会わせて語り合うことで、本当にすべてがわかりあえるものですか?直接ではわからないことが、ラインでわかった、なんてこともあるんじゃないですか。
真実を見出だすのは個々のセンスによる。
要は感受性と道具の使い方だと思いますけどね。
悲しくてやりきれないなら、まず、タブレットに買い換えたほうがいいと思います。
そして、モノを作るなら、懐メロを否定して本気で時代とコミットすべき。
生きとし生けるアーティストならば、ですけどね。
コーギモモ
男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-12-02 05:28