社員掲示板

ルンルン♬♬

通勤途中の住宅街の塀に山と積まれた【はやとうり】。
『お好きなだけどうぞ』
と書かれた貼り紙の文言通り3つ頂いて来ました。居合わせた家人の方にお礼を伝え、ルンルン気分で自転車をこぐ豆乃花の頭の中は、どう料理するかで一杯です。

去年も同じお宅で【はやとうり】を頂きました。初めて見る物だったので(食べられるのか?観賞用なのか? わからなかった)とりあえず1個だけもらい、名前を忘れないよう
『はやとうり・はやとうり』と唱えながらペダルをこぎました。クックパッドで食べられる事を知り、炊き合わせに挑戦しました。うり自体は味がしなかった…
(o゜▽゜)o

今回は、炒め物に入れてみようかと思案中デス。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2016-12-03 13:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

豆乃花さん☆
こんにちは♪

お久しぶりです(*^^*)♪

【はやとうり】さん
はじめてお聞きするお名前です☆

【はやとうり】さんご自身は無味なのですね〜

きっときっと〜鴻の親父さんが
素敵レシピ考えてくださると思います♡

わくわく(*^^*)♪

★のわ★

女性/49歳/東京都/サロンの名前はフランス語で『クルミの樹』❤
2016-12-03 14:12

お豆さん
私も先日農家をやっているお客さんに頂きました!(同じ人か!?)
塩もみしてサラダにしたり、人参と一緒に炒めてきんぴらにしたら旨かったですよー♪
見た目、青臭くて渋そうだけど、全く青臭さは無かったです。
スープにしても食感が残っていいですよ(^^)

とだなみ

女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2016-12-03 14:54

隼人瓜、欲し〜〜い。なかなか売ってないですよね。買う人が少ないから小売店もあまり置きたがらないのでしょうか……
実は、店で使ったことはないです。

ポピュラーなのは浅漬け、鷹の爪一本でピリッと美味しくなります。
炒めても煮ても、いろいろ応用が利くの では?

想像のレシピだと……
皮剥いて、種取り除いて、横にやや厚めのスライス。厚切りベーコンと一緒に大蒜の効いたオリーブオイルで炒め。
柔らかくなりかけたトマトがあったら適当にザク切りして一緒に。
あ、玉ねぎも入れたらもっと美味しいですね。クミンシードが有ったら炒め始めに絶対に入れてください。とてもいい香りが出ます。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-12-03 16:44

★のわ★さん おはようございます

豆が住む町は、ブルーベリー農園があったり無人の野菜販売所があったりして
『ここ東京?』
と思うような場所です。

なにせ路線バスが区間ごとで料金が変わるんですぜ。
(▼∀▼)

引っ越しの下見に来たとき豆(小6)はビックリしました。
『熊本のじいちゃんとこのバスと一緒じゃん!』
祖父は山鹿に住んでました。家の真下を川が流れ、廊下のガラス戸を開けて釣り糸を垂らして魚を釣った思い出があります。

ワイルドな家でした。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2016-12-04 01:21

押忍! とだなみ さん

さすが、ひとつの食材を変化させるのがお上手です。
(≧∇≦*)
豆は、去年は煮物しか作りませんでした。
(◎-◎;)

挑戦してみます。( ^o^)ノ

というより…『お店に持って行くから作ってくんない? 』って思ってしまいました。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2016-12-04 01:28

鴻の親父さんへ

待ってました! とだなみさんのレシピとあわせ これで3個のはやとうりを消化出来ます。
クミンシードは常備しているので、ベーコンを用意すればバッチリですね。
(@^▽^@) ルンルン♩

お店の近くは、ひらけているので農家と縁がなさそうですね。道の駅や農協の直売所では扱っていないのでしょうか? 埼玉は、酒蔵が多いと聞いているので農業もそこそこやっているイメージがあります。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2016-12-04 01:43