社員掲示板

ワイン

コルク抜いた後、どうやって保存すればいいんじゃー⁈
何も考えずに買って開けてしまったー(゚´Д`゚)

silver sky

女性/35歳/東京都/会社員
2016-12-04 19:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

赤なら日陰で涼しい場所に
白なら冷蔵庫へ大体2・3日は持ちます。
但し必ずコルクは栓替わりして下さい。
その後は料理用使って下さい。
ワインは、なんか変な酸味が出たらアウトです。

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2016-12-04 19:46

封をして冷蔵庫に保存で大丈夫ですよ♪

もし、小さな瓶があれば移し替えをオススメします(❁´ω`❁)
酸化を防ぐため、空気にふれないほうが長持ちしますので(^-^)

真空にしたり、ガスを入れたりと本格的な方法もありますが…一般的ではないので、そのまま冷蔵庫に保存で。

でもなるべく早めにお飲み下さいね。

一週間ぐらいが目安でしょうか。

ではでは(^-^)

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-12-04 19:53

まだ時間も早いし、飲み切ればいいんじやないですか(^^)v

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2016-12-04 20:16

飲みきっきゃえ♪(´∇`)
ワイン専用の栓が売ってるのでチェックしてみてくださいね♪
今日のところはラップしてゴム!!

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-12-04 21:10

silverskyさん 良い時間です飲み終えたかな〰(笑)

つよぽん

男性/50歳/埼玉県/会社員
2016-12-04 21:34

本当は【バキュヴァン】とか【ワインキーパー】など、ゴム栓とポンプがセットの器具でシュポシュポ真空にするのがいいのですが、赤ワインでもフルボディならそのままコルクで1、2日は大丈夫。白ならコルクで冷蔵庫で3日は大丈夫。

問題はライトな赤ワインですが。

裏技としてはスーパーのパラパラビニール袋をよじって、瓶の口から3/4くらいまで挿入。ビニールの先がワインに触れたら、風船を膨らます要領で瓶内でビニールを膨らまします。ワインの液面と瓶の中にビニールを張り付ける感じ。程よく膨らんだらコルクで栓をします。今の季節、赤なら日の当たらないとこで常温。白は冷蔵庫で。

あ、残ったワインが500ml (2/3)ぐらいなら、ペットボトルでも。しっかりキャップすればよし。要は液体が空気になるべく触れないようにすれば良いので。
では(@^^)/~~

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-12-04 21:58

あおばとはやてさん、赤と白で違うんですね!
酸味が出たらアウトかー。私のことだからうっかり飲んじゃいそうです笑

silver sky

女性/35歳/東京都/会社員
2016-12-05 00:00

いちろうさん、冷蔵庫で1週間もつと知って安心しましたε-(´∀`; )でも2日で飲み切っちゃいそうですが♪笑

silver sky

女性/35歳/東京都/会社員
2016-12-05 00:02

ブラックジャックさん、いやぁ〜さすがに720㎖なので半分で抑えました❤︎
まあまあいい値段のワイン

silver sky

女性/35歳/東京都/会社員
2016-12-05 00:06

エリーさん、飲み切っちゃいたい気分でしたが、明日もあるので抑えました❤︎
私のワインちゃんはとりあえずラップされて冷蔵庫で待機してます♡

silver sky

女性/35歳/東京都/会社員
2016-12-05 00:08

つよぽんさん、半分だけですよー半分だけです笑
時間かけてワイングラスでちびちび飲んでましたε-(´∀`; )9時くらいまでかなあ〜?(´ω`)

silver sky

女性/35歳/東京都/会社員
2016-12-05 00:11

モモさん、私のワインちゃんはスパークリングワインちゃんです(^o^)赤や白で保存方法が違うなんて知りませんでしたよー!今のところラップで瓶の口を塞いでさらにコルクを止めていた針金でラップを固定して冷蔵庫に入れてます。
きっと明日にでも飲み切ると思いますが笑笑

silver sky

女性/35歳/東京都/会社員
2016-12-05 00:20