社員掲示板

東大女子

頭のいい女性の何が悪いんですかね。どうして親世代の人が息子の彼女が東大だったら「やめた方がいいんじゃない」とか言うかも、なんて言うんですかね。

平安時代から女は馬鹿だという扱いをされて、出世なんてさせてもらえなかった。
金子みすゞは夫に筆を奪われて考えることを禁止された末に自殺した。

頭を使える女性は男の権力の邪魔だっていう価値観が根付いてる証拠じゃありません?


私は勉強ができませんから、東大の女の子に偉そうには言えませんがね;

メルティーぬこ

女性/29歳/東京都/会社員
2016-12-05 09:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。
そんな考えの人は結局、人として見てるのではなく、自分を軸に装飾としてしか捉えていないのではないでしょうか。と…たまに思います。

上手な意見を言ってフェードアウトする人達は
ブサイク解放宣言と同じように「願い下げ」で良いと思います。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2016-12-05 09:37

クォータ制なんかも、男性の逆差別だ、とか主張する人がいますね。それは私は賛同できないです。自分の能力があればいいだけの話でしょ、と。
夫婦別姓も明治の家制度を日本古来のうんたらとかっていう人がいて首を傾げます。

男女ともに力のある人はいるのだから、それはお互いに認めればいいだけの話だと思います。
その方が自分のためにもなるとおもうのだけれど…

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2016-12-05 09:47

男性だから、女性だから、というケースはあります。
しかしながら、それを除けば同じに扱われて当然です。

責任ある仕事を任せられて、成果を上げたから給与を沢山貰える。
ここに性別は関係ありません。自分よりできる人が上司に立つのはあたりまえ、それが女性であっても関係ありません。

もしも、自分の彼女が高学歴であれば、きっと色々なことを気づかせてくれるので、こちらが学べる機会に感謝します。

ただし、「こんなこともわからないの?」、「こんなことも知らないんだ!」と言われれば、さよならですね…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-12-05 13:03

すみません。
少し別の意見です。

その「やめた方がいいんじゃない」と言う意見は
もしかすると、さぞ育ちの良いお嬢さんだから、そこのご家族と親戚付き合いするのは大変そう。とか、うちの息子がイビられないかしら?とか

当人達以外のところで、見栄の張り合いを想像
しての場合もあるなと思いました。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2016-12-05 13:41