社員掲示板

父親が

父親がついに家を出ることになりました。泥酔すると豹変するため、我慢して我慢して我慢した末の結論。
毎日帰りが遅くなる母親の代わりに私が毎晩夕食を作ってもお礼もせず、誕生日だって酔っ払って寝てた父親。
あ…父親は私のことなんてどうでもいいんだと、自然と思ってました。だから、家を出ていくことが決まった時母親と喜んだし、これから家計も大変になるけど頑張ろうと意気込んでいたのに。
父親はいつもどうり給料はこちらへいれるからそこからアパート代を出して欲しいそうしないと共倒れする。
それと、父親は夜も働きに出る時期があるのですが、その期間だけでいいから朝ごはんを食べさせて欲しい。とそうでもしないと、私たちに一生あえなくなるのではないかと。
涙が止まりませんでした。その許可を私にとって欲しいと母親に言われて、もう泣いて喋れませんでした。
普段はとてもいい父親なんですでも、祭り好きで切っても切れないお酒。それを飲むと別人になってしまう父親。
狭いアパートへ帰る父親を思うだけで苦しくなりますが…これもお互いの未来のため。
辛いです。

まひるの日向

女性/33歳/東京都/会社員
2016-12-09 05:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんな娘さんに成長してくれてお父さまもお母さまも感謝してて幸せだと思いますよ〜
美味しい朝食一緒に食べてすばらしい未来へ歩んで下さい
わたしも朝から涙でました。。

LOVE しょこら

女性/48歳/埼玉県/3人のママ
2016-12-09 06:04

おはようございます(^^)いつか、また、家族揃って、ご飯が食べれることを願います。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-12-09 07:56

お互いを思いやる気持ちが実はそこにあることに、おかしな表現ですが、とてもホッとしています。
そして下した難しい解決方。

家族の暮らし方に、こうあらねばならないという窮屈な法則や仕来たりはないと私は思っています。どんな姿形であれ、家族は家族です。
いつかまた団欒が訪れることを、切に願っています。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-12-09 18:41