頑張れという言葉
本部長、秘書、リスナー社員の皆様こんにちは。
頑張れという言葉、アリナシでいえば僕は 自分に使う時はアリ、他者に使う時はナシだと思います。
頑張っているってどういうことなんでしょうね。人それぞれ能力や感覚は違いますし、自分が頑張ったと思っているなら頑張ったんでしょうし、そうでないと思ったんなら頑張りが足りてないんでしょう。
それを他者にとやかく言われるのって なんだか違うかなと思います。
他者に頑張れって上から目線に聞こえますし追い詰める言葉にも化けますし、他者を盛り立てる言葉なら他にもいくらでもあると思います。
横浜の代表とりしまられ役ポテ
男性/40歳/神奈川県/会社員
2016-12-12 07:02